こんにちは!!

 

長男小1・次男3歳の4歳差兄弟の母

 

香川→広島→福岡転勤妻🗾

 

一日5分で

楽しく遊ぶようようにして勉強する子に育つ家庭学習法鉛筆

【親勉】インストラクターの三谷美和です照れ

 

 

 

 

 

親勉中級講座③④を開催しました!!

 

 

 

私は、毎回受講生さんの

シメシメ話(お子さんの変化)を

楽しみにしています♪

 

 

 

 

親勉は、受講して知って良かった!!

終わりではなく、

お子さんに実践されないと意味がないんです!!

 

 

 

 

皆さん、そんなにしていないです…

謙遜されるのですが、

 

  

 

そんなことはなく、

皆さん実践されていて、

それに気づけないほど、

当たり前になっているんです。

 

  

 

これって、本当に凄い!!

  

   

 

今回の受講生さんはなんと、

20分以上、お子さんの変化をお聞きしました。

 

 

そう、20分以上!!

 

 

そのくらい話があるほど変化があるのに、

 

 

 

そんなにしていないと言っちゃうなんて、

どのくらい大きな変化をされているかを

熱くお伝えました!!

 

 

 

日々、お子さんとやり取りしてるのを

お聞きしたら、

受講生さんを褒める言葉しか見つからない私!!

 

 

 

 

初級講座の時から、

お会いする度に、 

 

親勉生活がパワーアップされていて、

ほんっとに、凄いですね!!と、

今回もかなり前のめりで

お聞きしちゃいました。

 

 

 

最後に少しお話した時に、

 

『今日で終わってしまうのが、寂しい』

 

と言って下さり、

本当に嬉しく、感激しました。

  

 

 

シャンパンタワーの法則って知っていますか??

 

まずは、自分自身を(お母さん)を満たさないと、

お子さん・夫・周りの人たちを満たすことはできないよね。

 

 

という考え方なんです。

 

 

 

そこを意識して、受講生さんに対して

言葉選びをしているのが伝わっているから、

 

 

『今日で終わってしまうのが、寂しい』

 

 

に繋がる。

 

 

 

 

三谷の講座は、

お子さんもですが、

お母さん自身をめちゃくちゃ褒めます。

 

 

 

 

親勉を取り入れる方は

真面目な、頑張り屋さんばかリだから。

 

 

 

 

○○さん、

これからは、親勉仲間として、

よろしくお願いします♡

  

 

image

  

 

 

 

 

 

《親勉体験会》開催しています。

初級講座で使うカード5教科のうち、

2教科2種類使い、初級講座を体感!!

親勉の由来などをお話しています。

 

そして、お子さんに合わせた即実践できる内容をお伝えしています!!

実践できないなんて、もったいないですもんねニコニコ

 

親勉の体験会のお申込はこちらから▼

https://resast.jp/page/consecutive_events/4996


 

 

【親勉】気になるけど、体験会と初級講座とどちらが良いのか・…

 

と悩まれているは気軽にお問い合わせくださいね。

お問い合わせはこちらから。
 

LINE始めました!!

お問い合わせフォームは苦手だなと思われる方は、

こちらからお気軽にお問い合わせくださいね音譜

友だち追加

image

 

 

*体験会の参加代・90分の時間がもったいない!!と思われた方は、

体験会を参加されずに、初級講座のお申込も可能です!!

 

《親勉初級講座》とは

 

◆2時間×2日で5教科(国算理社英)で遊ぶ方法やコツを学べます!

 

◆親勉の3つの軸を学び、

基本的な遊び方・お子さまの年齢に沿った遊び方をお伝えしますので、

講座が終わった後、お子さまと遊びたくなります!

 

◆子育ての軸ができ、お母さんの意識が変わります。

→親勉初級講座のご案内はこちらから。

 

 

*体験会の参加代・90分の時間がもったいない!!と思われた方は、

体験会を参加されずに、初級講座のお申込も可能です!!

 

 

《親勉中級講座》では、

 

親勉の肝!!といえる内容で、

こちらの講座は、

 

◆親勉流 自己肯定感を上げる 褒め方・叱り方

 

◆小学校で取り入れられるようになった英語

 英語戦略を持つための考え方をお伝えします。

 

◆初級講座とはまた異なる理科と社会の実践的な遊び方

      (植物・月・地理・年号)

 

◆新しい遊びのワークをたっぷり行います。

新しいことを発想することが苦手な私でも、

ワクワクしながら、子ども達が喜ぶ親勉流遊びを

考えることが出来るようになりました。

親勉中級講座のご案内はこちらから。

 

 

4歳差の兄弟がいる我が家が、

親勉を取り入れたのは、2年前。

 

長男が年中の頃でした。

その長男は今、小学1年生。

 

2年で遊び方も、学び方も変わりました。

 

 

長男が小学生になって思うことは、

子どもの成長は親が思っている以上に早いですびっくり

 

親勉中級講座】は
初級講座を受講された方のみ、ご受講が可能ですニコニコ

 

 

 

小室尚子先生が理事を務める日本親勉アカデミー協会では、遊ぶように勉強し、日本の未来を作っていく子どもたちを増やすことを活動理念とし、遊ぶように楽しく勉強する家庭学習法を提唱しています。 

【小室尚子先生の無料メルマガをぜひ♡どうぞ】
1万人以上のお父さんお母さんが読んでいます!
一週間で勝手に勉強する子どもに変わる『親勉』
 

■親勉365日メルマガ!1週間で勝手に勉強する子供に変わる家族のための指南書!
https://system.faymermail.com/forms/30



image

 


 

【私の親勉養成講座の教えてくださった

    尊敬してやまない黒田めぐる先生の無料メルマガをぜひご登録ください】
全国3,000人以上のお母さんが読んでいる!
 ワーママ応援無料めぐマガはコチラ! 
https://resast.jp/subscribe/88532

 

image