こんにちは(‐^▽^‐)

親孝行アドバイザー 秋田谷ゆいかです。


昨日、シェアしたアイデア、

『デンマークのクリスマスに学ぶ』

は、ユーレカレンダーを使用した親孝行アイデアでした。


今日はPart2♪

北欧の国、デンマークでは、

サンタクロースではなく、

小さな妖精ユールニッセが、

クリスマスイブにプレゼントを持ってくれる

と伝えられています。



赤い帽子をかぶったニッセは、いたずらっこ。

身の回りで不思議なことが起こると

「ニッセの仕業」と言われるほどなんです。


もともとは家畜小屋に住んでいて、

馬や牛を守ってくれていたといいます。


現代では、クリスマスに登場して、

家中に現れ、子供や家を守り、

その家に幸せをもたらす存在

とされているのです。




この人形は、WOMEN、MEN、GIRL、BOYをはじめ、

他にも約90種類もあるんだとか。


デンマークでは、毎年新しく揃えたりする

コレクションアイテムのひとつになっているそうです。


クリスマスの時期に部屋に飾ったり、

プレゼントする風習があるんですよ。



幸せを運んでくれる

小さな妖精ユールニッセ。

ちょっとしたプレゼントにおすすめです。