こんにちは(* ̄O ̄*)

親孝行アドバイザー 秋田谷ゆいかです。


なかなか歩くのが不自由な親を

外に連れ出して楽しもう!

というのは難しいと思いがちですが、

『歩かなくても楽しい場所』があります。


それは


サファリパーク!!!

$◆親孝行.Style*◆


⇒富士サファリパークホームページ
www.fujisafari.co.jp/

サファリパークは、屋外に設定されたコースを

マイカー、専用バス、GPS搭載のサファリナビゲーションカーなどで

走行することで、間近に動物を観察することが出来るテーマパーク。


サファリゾーンを回るには、

車で行く方法と歩いて行く方法がありますが、

車で行く場合・・・

「ジャングルバスに乗る」

「サファリナビゲーションカーを借りる」

「マイカーのまま入る」という、3つの方法があります。

これなら、車に乗ったまま楽しむことが出来ます。


ジャングルバスで回る場合

料金は、3歳以上 一人1200円

ガイドさんの話が聞け、えさをあげることができます。

ただし、外と同じ気温なので、寒かったり暑かったり。

人数が多いとコストもお高め、

座席によって左右どちらかしか見れない場合も・・・


サファリナビゲーションカーで回る場合

料金は、1台4000円~

自分達のペースでまわれるし、えさをあげることもできます。

これは事前にWEB会員登録が必要で

ガイドの話は聞けません。

サファリ案内のテープはあります♪


マイカーで回る場合

入園料以外は無料♪

自分達のペースでまわれし、何より入園料以外かからないコスパ♪

ただし、えさあげは出来ません。


歩かなくて良いので、体力的にも無理なく

大迫力のサファリパークを

思う存分楽しめます♪


ちなみに、富士サファリパークでは、

入園時に、ポイントカードを渡されます。

入園料金、バスチケットやお土産の購入時に出せば、

100円で1ポイントつけてくれます。


このポイントが100ポイント溜まれば

次回使える「入園料金無料!」のご招待券GET♪

人数が多ければ、あっというまにたまりそうです♪