こんにちは( ´艸`)

親孝行アドバイザー 秋田谷ゆいかです。

G.W.いかがお過ごしでしょうか。


最高で9日間休みがある方もいるようです♪

いいですね♪

そんなG.W.に、帰省される方も多いのではないでしょうか。


今年、新社会人となり、親元を離れて暮らし始めた方も

長期休暇で帰省される方も多いと思います。


実家に帰るんだから、手ぶらでいいや♪

なんて言うのは、もったいない♪

もっと楽しく帰省できる2つの持ち物があるんです^^

$◆親孝行.Style*◆


【1】家族が喜ぶ手土産

自分が住み始めたところのご当地ものや

手に入りにくい、お取り寄せスイーツなど

家族のだんらんに、みんなで楽しめるような

手土産を持っていきましょう♪

家族に気を遣わなくても・・・と思っても

実際に持っていくと、結構喜ばれるものです♪


【2】楽しい話のネタ

離れて暮らしている間に変化したことなど

土産話は忘れずに♪

見せたかったものや、写真など持って行って

コミュニケーションのネタにしましょう♪


帰省親孝行のだいご味は

家族を安心させること。


手土産を持って行って、気を使えるように成長したこと。

土産話を持って行って、安心させること。


凄く大切で、喜ばれることです♪

楽しい帰省にしてください♪

気をつけて、いってらっしゃい♪