こんにちはo(_ _*)o

親孝行アドバイザー 秋田谷ゆいかです。


突然ですが、、、

家に、家族写真は飾ってありますか??

$◆親孝行.Style*◆


何気ない日常の中で、仕事から帰ってきて、

ふーっと顔を上げる時に飛び込んでくる

家族写真。


欧米では、家やオフィスなどに

当たり前のように、家族写真が飾られていますよね。


日本では、気恥ずかしかったりするのか、

なかなか見る光景ではありません。


それならば、お財布や手帳など、個人的に見られるところに

忍ばせておきましょう♪



家族写真を撮ることによって

その家族の歴史が刻まれます。

それと同時に、『家族の絆』も深まるのです。


昔のように節目節目で家族写真を撮ると言うことには

こんなメリットがあったんです。

【メリット1】
家族の歴史が刻める。

年に1度の恒例イベントにしておくことで、

年頃の子供がいる家庭でも、

その日だけは結束したりと、大切な家族の時間を過ごせると言うのです。

【メリット2】
家族の絆が深まる。

例えば、せっかく写真を撮るのだからと、

服装に気を使って、一体感を感じたり、

ポーズを工夫していくと、同族感を感じやすいと言います。

それは、自分の居場所を明確化してくれるものでもあるのです。


では、

どんなきっかけでどのように撮ればいいのでしょうか。


親孝行.Style*では、こんなことをご提案します♪


●真面目な家族集合写真ではなく、くつろいだ雰囲気でパチリ☆
 
 ⇒固くならず、自然の笑顔が1番素敵です。


●普段の服装でパチリ☆
 
 ⇒後から見返したときに、懐かしく思えるでしょう^^

●ペットも一緒にパチリ☆

 ⇒家族の和やかな雰囲気を撮っておきましょう♪

●撮った写真は、部屋に飾ろう♪
 
 ⇒出来た写真をポストカードにしてもいいですね☆



○服装なのが、なかなか決まらないのなら、
 
 いっそのこと白黒で撮影☆  
 
 いつもと違ったカッコいい写真が取れますよ☆


家族写真は家族の歴史と絆の証。


その時、その瞬間は今だけしかありません。

家族写真を撮るなら、ですよ。

$◆親孝行.Style*◆


---------------------------------------------
◆映画『わが母の記』試写会プレゼント!!
  10組・20名様♪♪

お申し込みは、画像をポチッ!!
◆親孝行.Style*◆
※親孝行.Style* HPに移動します。