こんにちは(≧▽≦)

親孝行アドバイザー 秋田谷ゆいかです。


昨日のフジテレビ「奇跡体験!アンビリバボー」

でも紹介されていたオキシトシン


オキシトシンとは、

『愛情ホルモン』

『幸せホルモン』

『安らぎホルモン』

『信頼ホルモン』


などと言われているホルモンのこと。


体の炎症を抑えたり、胃腸の働きを活発にしたり、

さらにはストレスの緩和にもいいと言います。


人と人との繋がり、交友関係、恋愛などに

関係するとされているオキシトシン。

◆親孝行.Style*◆

オキシトシンの働きとして有名なのは、

出産時の子宮収縮や授乳時の乳汁の分泌を促す効果があります。


震災後、人々の「助け合い精神」の注目も高まっていますが、

『他の誰かに何かをしてあげたとき』

にも分泌されるのだといいます。


見知らね人に席を譲ったり、

荷物を持ってあげたりとした時に、

親切にされた方だけでなく、

自分もすがすがしい気分になった経験はないですか。


それがオキシトシン効果。


分泌には、スキンシップも大切といいます。

握手したり、ハグしたりというスキンシップで、

オキシトシンが出て、幸せになるのです。


例えば、これを親孝行の視点から考えると、

・ハンドマッサージをする

・両親に会ったら握手する

・痛みがあるところなどを優しくさする

・一緒に食事をする

・コミュニケーションをとる


ということで、オキシトシンが分泌されます。


親子の絆にオキシトシン!!

親孝行は、科学的にもすごい効果ですね♪


◆親孝行.Style*◆

ちなみに、この効果は親子間だけではなく、

恋愛や夫婦間でも絆を深める効果があるとされています。

---------------------------------------------
◆映画『わが母の記』試写会プレゼント!!
  10組・20名様♪♪

お申し込みは、画像をポチッ!!
◆親孝行.Style*◆
※親孝行.Style* HPに移動します。