こんにちは(*^▽^*)
親孝行アドバイザー 秋田谷ゆいかです。
今日は、こんなエピソードを投稿いただきましたので、
皆さんにシェアしたいと思います。
---------------------------------------
はじめまして。初めて投稿させていただきます。
親孝行.Style*のサイトを拝見して、思い出すことが
あったので連絡いたしました。
私は学生時代、親が嫌いでしょうがありませんでした。
特に母親は、口うるさく私のすることに対して、
ことごとく口を出してきました。
今考えれば些細なことです。
家にいるのも嫌でほとんど家にも帰らず遊んでいました。
私は、女性には決して手は上げないですが、
言葉の暴力とでも言いますでしょうか、
今になって考えてみれば、
ひどいことをたくさん言っていたと思います。
「うるさい」「うざい」「邪魔」は口癖のように
使っていましたし、「お前が好きで産んだんだろ」
「俺はこんな親のところに生まれたくなかった」
までも言いました。
自分も社会人となり自立し、
ある女性と結婚することになりました。
大人になって実際、結婚となると、
昔の自分が恥ずかしく思えてきたのもこの時期です。
ほとんど家にも帰ったことありませんでしたが、
結婚のために帰省した時、初めて「ごめん」と言えました。
それは照れくさいというか、恥ずかしかったのですが、
結婚の報告に連れてった嫁がよく考えると
母親にそっくりだったんです。
今は、孫を見せに帰省するようにもなりました。
昔のひどい言葉は取り消すことは出来ませんが、
その分、今の家庭を大切にして、
親に恥ずかしくないように頑張っていきたいと思います。
長々となれない文章を書き、読んで頂きありがとうございました。
(36歳・男性)
------------------------------------------
ありがとうございました^^
親に対して、昔は、素直になれなくて、
思ってもいないような言葉を
親にかけてしまった覚えはありませんか?
「こんなこと言うはずじゃなかったのに・・・」と。
素直に、「ごめんなさい」と言えるのは、
すごくカッコいいです。
ごめんなさいと言えるのは、相手を尊重できていること。
なかなか言えない言葉こそ、
両親が待っている言葉なのかもしれません。
もうすぐ2011年も終わり。
やり残したこと。
言い残したこと。
ありませんか??
一歩前へ勇気を出してみてください☆
今日もHAPPY☆ミ
親孝行アドバイザー 秋田谷ゆいかです。
今日は、こんなエピソードを投稿いただきましたので、
皆さんにシェアしたいと思います。
---------------------------------------
はじめまして。初めて投稿させていただきます。
親孝行.Style*のサイトを拝見して、思い出すことが
あったので連絡いたしました。
私は学生時代、親が嫌いでしょうがありませんでした。
特に母親は、口うるさく私のすることに対して、
ことごとく口を出してきました。
今考えれば些細なことです。
家にいるのも嫌でほとんど家にも帰らず遊んでいました。
私は、女性には決して手は上げないですが、
言葉の暴力とでも言いますでしょうか、
今になって考えてみれば、
ひどいことをたくさん言っていたと思います。
「うるさい」「うざい」「邪魔」は口癖のように
使っていましたし、「お前が好きで産んだんだろ」
「俺はこんな親のところに生まれたくなかった」
までも言いました。
自分も社会人となり自立し、
ある女性と結婚することになりました。
大人になって実際、結婚となると、
昔の自分が恥ずかしく思えてきたのもこの時期です。
ほとんど家にも帰ったことありませんでしたが、
結婚のために帰省した時、初めて「ごめん」と言えました。
それは照れくさいというか、恥ずかしかったのですが、
結婚の報告に連れてった嫁がよく考えると
母親にそっくりだったんです。
今は、孫を見せに帰省するようにもなりました。
昔のひどい言葉は取り消すことは出来ませんが、
その分、今の家庭を大切にして、
親に恥ずかしくないように頑張っていきたいと思います。
長々となれない文章を書き、読んで頂きありがとうございました。
(36歳・男性)
------------------------------------------
ありがとうございました^^
親に対して、昔は、素直になれなくて、
思ってもいないような言葉を
親にかけてしまった覚えはありませんか?
「こんなこと言うはずじゃなかったのに・・・」と。
素直に、「ごめんなさい」と言えるのは、
すごくカッコいいです。
ごめんなさいと言えるのは、相手を尊重できていること。
なかなか言えない言葉こそ、
両親が待っている言葉なのかもしれません。
もうすぐ2011年も終わり。
やり残したこと。
言い残したこと。
ありませんか??
一歩前へ勇気を出してみてください☆
今日もHAPPY☆ミ