こんにちは(o≧∀≦o)
親孝行.Style* 秋田谷ゆいかです。

朝、洗濯機がガタガタいうと思ったら、
iPhone洗ってしまいました。

水没(iДi)

凹み気味ですが、もうしょうがない。
ご迷惑おかけします。


ということで、張り切ってこんなアイディアきらきら

還暦をお祝いする時の親孝行アイディアです。

現代でいう還暦=60歳は若々しいですね。

今まで頑張ってきた両親。
これからもっともっと素敵な人生を過ごしてもらえるように
お祝いをしましょう。

「おめでとう」
「お疲れ様」
「ありがとう」

たくさんの感謝の気持ちを込めましょう。

まずポイント!!

最初に言ったとおり、
近頃の60歳は、本当に若い!!
だから『年寄り扱い』はNGです。

3度目の成人式を一緒に祝う姿勢でいきましょう♪

還暦の時の定番は真紅の60本のバラですが、
1年1年を様々な色に例えて、
カラフルな60本の花束もいいと思います♪

真紅のバラなら、かすみ草を入れればさらにエレガント。

そして、メッセージは必須
お祝いの言葉と感謝・労いの言葉。
日付にあなたの名前を添えて贈ります。

きっときっと
ご両親にとって大切な日になるでしょう☆


今日もHAPPY♪♪