
こんにちは(●´ω`●)
親孝行.Style* 秋田谷ゆいかです。
明日11月15日は七五三♪
男の子は数えで3歳と5歳。
女の子は3歳と7歳の年に成長を祝って社寺に参詣します。
今では11月15日にこだわらないで、
10月~11月の間に行っているところも増えてきましたね。
子どもの成長をお祝いするイベント。
七五三といえば千歳飴。
・・・決して食いしん坊ではありません。
千歳飴には、実に素敵な親の気持ちが込められているお菓子なんです。
親が子どもに『長寿』の願いを込めて、
細く長~い形をしていて、縁起が良い紅白で着色しています。
さらに千歳飴の袋は、鶴亀・松竹梅などの
とっても縁起の良い絵が描かれていて袋にも
『親の思い』が込められているんですね。
七五三という成長をお祝いするイベントの中には
親の愛がこもっています。
この七五三の時。
家族でお参りや写真を撮った後など、
行ける範囲であれば、両家を訪ねてみてはいかがでしょう。
孫の成長のみならず、自分達の親としての成長振りも報告できる良い機会です。
遠く離れている場合でも、写真を早めに送ったり手紙を書いたりしてはいかがでしょう。
お孫さん。そしてあなたの親としての成長の報告を親御さんはきっと待っていますよ^^