こんにちは( ´艸`)

8月8日の明日は、親孝行の日きらきら


8・8が「ハハ」「パパ」の語呂合わせ

ハチハチの4字を並べ替えるとハハ、チチともなることから

親孝行全国推進運動本部が1989年に制定しましたまいがーる


もうすぐ、3月11日の震災から5ヶ月が経とうとしています。


2011年3月11日以降、


“今”


この瞬間、瞬間を大切にしたいと
親孝行をしたいと言う方が増えています。


ひとの力では太刀打ちできない凄まじい力。
いつ何が起こるかわからない現実。


だからこそ人の思いやるココロが
今求められるのではないでしょうか。



私のところへ、両親のことを気にかける方から

何をしたらいいかわからない…とメールをいただきました。


私はそんな悩んでいる方のお力になりたいと思っています★


あなたの“
あなたの“親孝行

あなたの一瞬一瞬が素敵な時間になるよう
私も精一杯、顔晴ろう(がんばろう)と思っていますひまわり


明日8月8日は親孝行の日きらきら


まずはヒトコト

「ありがとう」伝えてみませんか音符


----------------------------------------

◆親目線の『親孝行されて嬉しかった・困ったエピソード』

!!募集中!!

http://www.oya-55.com/oya55-Q.html

※アンケートページが開きます




ペタしてね