今回は親孝行のタイミングについて

質問をいただきましたヽ(゚◇゚ )ノ♪



【Q】(。-`ω-).....


親孝行はいつすればいいですか?

いつも“いつかしよう”と思ってなかなか出来ていません。

何をきっかけに始めればいいのでしょうか。



【A】.....φ(・∀・*)


親孝行したいけど、恥ずかしかったり

きっかけが欲しい時ってあります。


そこでこんなランキング矢印


独自で調査した結果

皆さんはこんな日(イベント)をきっかけに

親孝行しているという意見が集まりましたきらきら



まいがーる親孝行をしたイベントBEST3まいがーる

◆親孝行.style*◆ 両親の誕生日
◆親孝行.style*◆ 父の日・母の日
◆親孝行.style*◆ 還暦祝い


他にも


金婚式

銀婚式

還暦祝い


があげられましたアオキラ


そこで私のオススメの親孝行のきっかけになるイベントは・・・



オススメ1つ目は誕生日


自分の誕生日ですきらきら


自分が祝ってもらうはずの誕生日に何で親孝行??


???


の方は是非コチラの記事をご覧ください(`・ω・´)ゞ

誕生日に親孝行のワケ





そしてもう1つは結婚記念日



両親の結婚記念日ですきらきら



これも上記の自分の誕生日に親孝行という理由と似ていますが


結婚記念日はご両親が結婚した日アオキラ


そう


2人が出会っていなければ自分はいなかったんです四葉2

そして新しい家族が生まれた日でもありますきらきら


『●●家』誕生の日ですハート



結婚記念日=家族記念日



コレはお祝いせずにはいられません(≧▽≦)


seiこの家庭に生まれてよかった

seiこんな楽しいことがあったね

seiこれからこんなことしていきたいね


コミュニケーションをとるきっかけにもなりますsei


是非色んな記念日を活用して

親孝行のきっかけを作ってみてくださいsei



一緒に親孝行楽しみましょうおーハート。



ペタしてね