ヨコモRD2.0を購入されたお客さんから、
良く質問されるセッティングポイントをご紹介します
いつでもご機嫌に走ってくれるRD2.0
ボディー ヨコモNISSANシルビアS15
フロントバンパーはMD用を気に入って使ってます
モーター位置:標準ハイマウントポジション
ほぼノーマルでハイレベルの戦闘力
これまで多くの方に試乗してもらいましたが大好評
RD2.0はよく出来たマシンです
Oya仕様のセッティング変更点!(DAYZ仕様)
安定感向上とフロントの転がりを重視して
フロントアッパー&ロアーを延長してワイドトレッドに
フロントアッパーアーム長
フロントロアーアーム長
ステアリングロット長
(タイヤ側ロットエンドをストレート小に変更)
フロントナックルのステアリング側ピロボール2㎜UP



キャスター:標準
ステアリングワイパー突出量:標準(2㎜)
ダンパーポジション:前後標準
ダンパースプリング:前後標準
ダンパーオイル:前後ヨコモ300に変更
リアアッパーアームはショートにしてアンダーを解消
スクラブ(六角ハブ5㎜+ホイール6㎜=計11㎜)
フロントキャンバー:13度
リアキャンバー:2〜5度(タイヤにより変更)
安定感向上のためバッテリー下にウエイト搭載
見た目もヨコモ ロゴが入っててカッコイイ
コレ↓です(両面テープで固定)
車高は走行状態で調整(ボディーも搭載した状態)
フロント5㎜ リア4㎜
少しフロント上がりが安定します。
サーボ:ヨコモSP-02D V2
ジャイロ:ヨコモ V4
ESC:ヨコモ RS4
モーター:ヨコモZERO3 17.5T(ギヤ比標準)
ホイールオフセット:前後+6㎜
タイヤ:TOPLINE スボエディHDPE
こんなところかな?
ノーマル+αで良く走るRD2.0最高
SD3.0、MD2.0と続くかも(^_-)-☆