今日は会社をお守り頂いている宇都宮二荒山神社の
『お焚き上げ』に行って参りました。

お守り・正月飾り・だるまは入手してから一定期間が過ぎたら新しいものを購入し、古いものはお焚き上げをします。

古いお札やお守りをずっと置いておくことは、
開運から遠ざかる元になります。

お守り頂いた事に感謝して、神社などのお焚き上げの日に持って行ってお焚き上げして頂く事も開運の一つです。


初詣の様にたくさんの方で賑わっていました。


朝の雨で場が浄化された後に、
この真っ青に広がる青空。

神社は行くだけで心が清らかになれます。
皆さんの周りの古いお札やお守りなど無いか、
ぜひチェックしてみてくださいね。

また明日!