数週間前にiPhoneケースを買いかえたくなったんです。


まだ使い始めて1か月くらいで、社長に頂いた物でした。

デザインと色が気に入ってAmazonでオーダーして頂きました。
ですが、使い出した瞬間
『これじゃない』違和感を感じました。

でも、社長が買ってくれたのに届いた瞬間、
『使いたくない』なんて言えない(笑)と、さすがの私も思い使っていました。

iPhoneはお財布以上に、毎日欠かさず使う物なので、その毎日欠かさず見る・触れる物が気に入った物じゃないと、人は気が下がります。

だから自分が気に入った物を身につける事がとても大切。

なので、まだ使い始めて1か月で新品同様だけど、新しいiPhoneケースをオーダーし新しいiPhoneケースを待っているところでした。

そんな矢先…
昨日、なぜ私がiPhoneケースに違和感を感じたかの意味がわかる出来事があったんですよ!

潜在意識はちゃんとメッセージをくれます。潜在意識は凄い!とまた改めて痛感です。

散歩の途中、銀行でお金を下ろそうとニ社のキャッシュカードを手帳型iPhoneケースのポケットに入れて散歩に行き、銀行に寄りました。

「カードがATMの中に入らない〜!!お金が下ろせない!!』

生まれて初めての出来事に唖然。
すぐに銀行の方が来てくれて、いろいろ対応してくれたのですが、既に時遅し。
私のカードは使用不可になってしまいました。

原因は、手帳型iPhoneケースのマグネットでした。マグネットに銀行系カードが触れると使用不可になるそうです。
今回、マグネット式のケースを初めて使ったので今まで同様、ケースのポケットに入れてしまった為に起きてしまった現象でした。

とんだ災難でしたが、直ぐに
『今で良かった!』と、本当に思いました。

これから海外出張を含めて仕事で各地に行く機会が増えます。
今回は自宅近くで起きたので、直ぐに対応する事が出来ました。
もし、これが海外や出張先で起きてたらどうなってか?
本当にツイてました。

・トラブルが起きたらどの様にすれば良いか?
・欲しい物は、直接見て触れて買う。通販を上手に活用する。
今回の件で、とても勉強になったんです。

手帳型iPhoneケースは、ポケットに駐車券やSuicaを入れられたりと本当に便利。
でも、マグネット式の物は入れるカードを選ぶ必要がある。

それは、私の生活や性格には合わない(笑)

なので私の潜在意識はiPhoneケースを頂いた瞬間
『違和感』でメッセージをくれたんです。

違和感を感じているのに、直ぐに使用をやめずに使い続けていたので、今回の現象を起こして大きなトラブルを小難で済ませてくれた。

それでも無視して、
『もったいないから』とか『悪いから』と使用を続けていたら、とんでもないトラブルに発展してしまうかもしれません。

『違和感』という潜在意識からのメッセージを読めると、人生は更に謳歌出来ますね。

潜在意識からのメッセージをシンボルを通して読める様になる講座のお問合せ・お申込みはこちら