本日のアトリエは顔に布巻いたアマゾンさんですよー!


アトリエ行ったら初見の女性の先生に「どうしたの?」って聞かれました。
「遅れて来たみたいだけどどうして遅れたの?」って事かしら…。理解力の無い子です。泣


そんなわけで泣きそうになりながらデッサンしてました。
別に叱責されたわけでもないのにね。
こんな脆いものいっそ元に戻れないぐらいずたずたに壊れちゃえばいいのに。


桔梗先生が藝大工芸の公開講座の案内をくださいました。
「元工芸志望だから興味あるでしょ?」って。
観月はいつの間に桔梗先生の中で元工芸志望になったのかしら。いいけどさ。
祝日にやるみたいなんで参加してみようかなと。


少し心配なんですけども、確か昔は喘息って鍛冶屋だか錬金術師だかの職業病だったんですよね?
じゃあ同じ金属を扱う彫金って肺に悪いんでしょうか…。
空気の味は分からないけど空気の汚れは分かりますわよ。

まぁ行けば分かるかー。