さっきの記事の続きです~。

東京に行きたいと言えないまま、偉い先生の受験体験談が始まり。
高1から始めて4浪したんですって。
4浪5浪が普通だから美大って怖い汗

観月なんか始めたのが社会人になってからだから、高校の時から目指してる人見るとすごい羨ましくなるんだ。
高校の時は美大なんてつぶしがきかないから絶対行かないって思ってましたし。
法学部出てどこかの法律事務所に就職してうはうはな毎日送る予定だったんですけどね。
歳上の大人が怖くて会話出来ないから無理だって社会人になってやっと分かったさ汗
法学は好きだけども。刑事訴訟法とかすごい楽しいやん。


4月15日までアトリエは春休みだそうです。
アトリエなしで放り出された観月は4月まで一体どうすればいいの…?(仕事しようね)
課題4つ出されたんでM画用紙4枚買ってアトリエにしばしの別れを告げました。


なんかこのまま、仕事辞めてもズルズルと今のアトリエに通ってそうな予感です汗
こっちは田舎だから生計立てられない気がしますです。
ちゃんと東京行くって言わなきゃなのにー。
歳上の人の前で萎縮しちゃうのは観月の悪い癖ですね。みゅーん。



課題やろ。