今日の講師は、超久しぶりの雷神先生でした。
そしてゆずを渡されました。
「今日は模刻(もこく)です」
もこ…っ…みち…?でなくて。
水粘土でゆずを作れって事ですね。
しかし粘土はやった事ないんで、水粘土もヘラも霧吹きも持っておりませぬ。
じゃあゆずデッサンでいいかーって事になったんで、エスキスしてました。ら、先生がまた来て、「やっぱり粘土やりましょう!」と。
全部好きだから何でもいいですハイ。



ちなみにサザンカちゃんは石膏デッサンやろうって事になって、モチィフ室で描きたいものを選ぶ事になりました。
「弥勒の顔はどう?」と言われてましたが、なんかイマイチそそられ(?)ないと思いました。
が、他はダビデの目とかデスマスクとか骸骨とか不気味なやつばっかりで、それから弥勒を見るととても素敵なモチィフに見えました。

デスマスクって死体の顔から型とってるんですって。
あれ目がすごい怖いんですよ。瞼の裂目がないんですもん。目、開けないじゃん!!

美術ってこんなにホラーでグロテスクだったっけ?汗
でも観月、骸骨は描いてみたいなぁ♪デスマスクは絶対嫌。

結局ビール瓶デッサンになったみたいです。良かったね★


続く。