アトリエでさ、帰りに挨拶する時、平成っ子の女子高生方は『お疲れさまでしたー』って過去形で言うんです。
で、昭和人の先生とか観月は『お疲れさまですー』って現在形で言ってる事に気付きました。
これって年齢によって違うのかな。
皆様はどっち派ですか?
それから、アトリエに入る時、夜だったんで『こんばんはー』って言ったら皆様から『こんにちはー』って返ってきたんですよ。
だから観月も夜だろうが何だろうが『こんにちはー』にしました。
そしたら昨日、『おはようございます~』って声が聞こえたんですよ。もうアタイどうすればええねんの?
さて、今日こそは夕顔さん来てらっしゃるといいな。
で、昭和人の先生とか観月は『お疲れさまですー』って現在形で言ってる事に気付きました。
これって年齢によって違うのかな。
皆様はどっち派ですか?
それから、アトリエに入る時、夜だったんで『こんばんはー』って言ったら皆様から『こんにちはー』って返ってきたんですよ。
だから観月も夜だろうが何だろうが『こんにちはー』にしました。
そしたら昨日、『おはようございます~』って声が聞こえたんですよ。もうアタイどうすればええねんの?

さて、今日こそは夕顔さん来てらっしゃるといいな。