最近の子ってみんな凝った名前ですよね。

来夢(らいむ)ちゃんとかライトくんとかキラくんとか、カタカナちっくなのが特に流行ってるのかな。

もしかしてこれが若い子の間ではごく普通なのかしら。ヂェネレイションギャップですわ…。
あまりきらびやかでもねぇ。素敵だなーとは思いますけど。
あ、でももしかして観月が若い子に対してひがんでるだけなのかも!
さすがにいちご姫とかつけられたら困るけど、ゆりあとかみうとかひめのって名前は素敵だと思いますわドキドキ

自分の下の名前嫌いやけぇ、余計そう思うのかもー。
お父様には悪いけれど、あんな少し言い方を変えるとある生き物になる名前なんてやだ。散々馬鹿にされて幼少期のトラウマですわ。

お母様は観月に沙帆(さほ)って名付けようとしたんですって。涼しげな名前にしたかったそうです。
どうして沙帆でおしきってくれひんかったのママン…。

でも今の名字は気に入ってます♪誰も正しく読んでくれないけどさ。
確かに観月もこの名字になるまで漢字書けなかったけどさ。

ハンドルネィムにしたいぐらいだけどやや珍しい名前だから素性がバレそうで…。シャバは恐いぜ。