日本現代音楽協会は14日、作曲家の湯浅譲二さん(80)が国際現代音楽協会(本部・オランダ)の名誉会員になった、と発表した。これまでストラビンスキーやバルトークらが選ばれており、日本人では武満徹(故人)、松平頼暁さんに次いで3人目。湯浅さんは福島県生まれ。慶応大医学部在学中に独学で作曲を始めた。オーケストラや電子音楽など、幅広い分野で活躍している。

EPAに基づく事業そのものに「懸念」-省内仕分け(医療介護CBニュース)
首相、23日沖縄再訪固まる(時事通信)
<口蹄疫>牛関連のイベントが全国各地で中止に 風評も懸念(毎日新聞)
参院選「7月11日投開票」公算、国会延長せず(読売新聞)
普天間移設案に反対 社民が閣僚委欠席へ(産経新聞)
 厚生労働省所管の独立行政法人「高齢・障害者雇用支援機構」の地方業務委託を巡り、長妻昭厚労相は11日、業務外の超過勤務手当の支出など不適切な会計処理が見つかったとして、埼玉など12道県の「雇用開発協会」について委託を行わないことを明らかにした。

 厚労省によると、支援機構は09年度まで、同省OBの天下り先である47都道府県の雇用開発協会に地方業務を随意契約で発注してきた。今年2月に初めて、今年度分の地方委託業務について一般競争入札を実施したが、結果は47協会が落札し、入札も46都道府県で協会しか参加しなかった。

 このため、同省が4月、47協会に立ち入り調査を実施。その結果、委託業務とは無関係の協会の総会準備などに超過勤務手当を支出(埼玉)▽県の補助金を飲食に支出(静岡)▽購入履歴はあるがパソコンなどの備品の現物が確認できない(神奈川、兵庫、岡山、香川)など、計12協会で不適切な会計経理や無駄遣いがあった。

 同省は、会計検査院の指摘を受け、機構の地方委託業務について11年度からは機構に直接行わせる方針をすでに決めている。12協会の今年度の受注分は31日に再入札を実施する。【野倉恵】

【関連ニュース】
臓器移植:虐待疑いの児童から摘出禁止 厚労省が運用指針
抗がん剤:セツキシマブ投与で2人死亡 副作用か…厚労省
受動喫煙:防止に事務所や工場を原則禁煙に…厚労省検討会
iPS細胞:臨床研究で使用可能に 厚労省専門委が指針案
厚労省:うその人事情報で100万円受領 職員を処分

首相動静(5月9日)(時事通信)
公務員法案、12日採決=衆院委(時事通信)
介護が政治に望むこと(6)「介護福祉士からキャリアアップできる専門資格を創出し、人材確保を」―介護福祉士会・石橋真二会長(医療介護CBニュース)
<囲碁>羽根の先手番で火ぶた 本因坊戦第1局(毎日新聞)
リース会社を初集団提訴 ホームページ制作契約、相談100件超(産経新聞)
 NPO法人市民セクターよこはまと横浜市社会福祉協議会はこのほど、横浜市内で高齢者向け食事サービスを展開する市民団体などの活動状況についての中間報告会を開いた。報告によると、調査の結果、市内で配食サービスを提供する団体が106、会食サービスを提供する団体が261あったが、18ある区によって活動する団体の数に差が見られた。

 調査は、市内の区社会福祉協議会や地域ケアプラザ、市役所、食事サービス団体の職員ら18人で構成される食事サービス研究会が実施した。

 高齢者に食事を配達する配食サービスでは、週1回以上が62団体、週1回未満が44団体あり、利用者は5658人だった。区別に見ると、週1回以上サービスを提供する団体が7団体あり、区の全域で展開されている栄区などは充実していたが、中区や西区など5つの区では、週に1回以上サービスを展開する団体はなかった。
 また、高齢者らを集めて食事会を開く会食サービスでは、月1回以上が141団体、月1回未満が120団体で、利用者は9791人に上った。

 研究会の担当者は食事サービスについて、地域住民による独居高齢者の定期的な見守り、利用者の低栄養防止、高齢者と地域住民との交流などにつながると意義を強調。一方で、1990年代に設立された多くの団体ではサービスの担い手が高齢化しており、若い世代の後継者不足や資金不足などの問題点を挙げた。

 研究会では昨年度から2か年計画で高齢者らへの食事サービスについての調査・研究活動を実施している。昨年度は区の社会福祉協議会に対し、食事サービスを提供する団体やそれを支援する機関の活動状況などを調査した。今年度はケアマネジャーや食事サービス団体への調査などを行い、行政などへの提言につなげたい考えだ。


【関連記事】
同居高齢者、朝・昼は3割が「孤食」―練馬区が調査
空き家を高齢者のための施設に活用―住まい方のフォーラムで報告
「食事」で高齢者の「自分らしい暮らし」を
高齢者の「食」支援は地域ケアのカギ
高齢期の十分な栄養摂取を

「しない、させない、見逃さない」荏原署が万引き防止パレード(産経新聞)
「走行距離制限は違法」=札幌MKが国相手に提訴-札幌地裁(時事通信)
ホテルで緊縛強盗、400万円奪い数人組逃走 埼玉・本庄(産経新聞)
「5月決着」破綻=首相進退論が焦点に(時事通信)
<平城遷都1300年祭>せんとくんも本番 主会場オープン(毎日新聞)