木曜日〜オエーオエー

 おにぎり    パン    チーズ    サラダ

妊娠中の食生活について、ですが。
みんな何食べてるんだろ〜真顔真顔

わたしは基本、健康アプリの「あすけん」にてカロリーと栄養素を簡単にコントロールしてる感じです。




妊娠してからの食事は。。。

初期はつわりも軽く、当時は食べれるもの(濃いめ、油っぽいもの多め)を1800㌔カロリーの範囲内で摂取。
異様にマックのナゲットをマスタードソースで食べたくなってたな。。真顔

12wあたりから、体調快適!いつでも腹ペコ!って感じで、ママパパ学級での栄養指導もあり2000㌔カロリーを目安に摂取。

例えば、
朝は、ホットサンド+スープ+バナナヨーグルトバナナ+コーヒー


↑ホットサンドはハムとチーズ、トマトをサンド。スープは、豆乳スープか、トマトスープを作り置き


昼は、ごはん+わかめスープ+簡単おかず

たまに、インドカレーのテイクアウトや、ケンタッキー、マックも食べますハンバーガー

↑これは炊き込みご飯

おやつは、
みかん2個、とか、クッキー(定番ヨックモックシガールは常備)など。

夜は 麺類+サラダ、や、ごはん+おかず+サラダ
(前は毎日もずくを食べてたけど、今は飽きてお休み中)

↑この日は、焼きうどん+ブロッコリー+白菜豚バラ鍋

みたいな、簡単なごはん。
平日の夜ご飯は、夫の分は作らず。自分の分だけ作って1人で食べてます。 


で、26wに入ったところで急な食後の吐き気。ネガティブ胃液が逆流するパターン
ゆ~っくり食べる、や、分食しないとつらい感じになってしまいました。

朝は、パンの枚数を2→1枚に少なくして。
スープとバナナヨーグルトは引き続き。


↑トマトスープと、チーズトースト


昼は おにぎり2個に分けて、ゆっくり食べたりおにぎり

↑このおにぎりは蕪の葉おかかを混ぜ込んでみた

夜も、ゆ~っくり食べる。


真顔真顔


吐き気の正体は、子宮が胃を圧迫したり、ホルモンの影響で消化管の働きが弱くなったりで、胃液が逆流しやすいようです。
この吐き気、無くなることないのかなぁオエーオエー上手い付き合い方を考えねば。。。
 おにぎり    パン    チーズ    サラダ
今日もありがとうございます、よい1日となりますように飛び出すハート