コケ対策! | 雑思~さかなをさかなにコーラを飲む~

雑思~さかなをさかなにコーラを飲む~

海水魚やiPhone、家族のことを中心に記事にしていきます。

スドープロッシモ購入しました!



この超大容量外掛けフィルターに

リバース グレイン



を投入しました!

これは照明をメタハラに変えてからというもの、コケの発生があまりに酷くて…。
どうにかならないものかと考えて、
1.RO水を使う
2.生物兵器を投入
3.吸着剤を導入

の3つが思いついたのですが、
昨今のスーパーではRO水がボトル代500円程度でくみ放題な訳ですが、運ぶのが手間&毎回30Lも運んでられないということで却下!
生物兵器の投入も考えましたが、根本的な解決になってないような気がするので、3.吸着剤ということに!
って吸着剤も解決になってない…か!(笑)
でもとりあえず、やってみようということで通販で購入DASH!
まだ二日目ですが、あまりにでかい…
photo:01


60センチ水槽に掛けているのにこの大きさ。
淡水でいくならプロッシモか2213が良いかもしれませんね!
プロッシモはろ材入れが掛けたままでも引き出せることと、密閉型ではないので、酸素供給のアドバンテージがありますね晴れ

動作音も静かで良いのですが、
photo:02


ポンプがうちの水槽には大きすぎて、余っていたRIO90を取り付けています。

photo:03




これから水が澄んでいくのかと楽しみですひらめき電球