危険なアドバイス | 家づくりかけ込み寺「家づくりをあきらめかけたあなたのためのブログ」

家づくりかけ込み寺「家づくりをあきらめかけたあなたのためのブログ」

群馬県太田市で70年続く工務店の三代目社長が「絶対に失敗しない家づくり」の秘訣を語るブログ。
新築、家づくりを考えているあなたを応援します。

こんにちは。群馬県太田市でただひとり
あなたの予算であなたが望む以上のマイホームを建てることができる
家づくりメンター富田義明です。



昨日のブログで「親チカ」について書きましたが

思いのほか反響がありました。

その中に・・・

「もっと早く知っていれば自分もそうしたかった」

他社で建てられた方が後悔の念をメッセージに込めて送ってくれました。

一生に一度の大きな決断ですからね

【後悔先に立たず】は避けたいですね。

ただこれはひとつの考え方ですから

すべての人に適している訳ではありません。

ご自分の環境や状況、家族のことなどを踏まえて

よく考えてくださいね。

今日僕が言いたい事は

日本人に多く見られる

「周りの人がそうだから自分も同じにしないといけない」

この考え方を改めて欲しいと言う事です。

自分らしくて良いじゃないですか。

家は住まう人それぞれ使い方もこだわりも違います。

ご相談を受けている中で度々耳にする事は

「会社の同僚がみんな3000万円のローンを組んでいるから

自分も3000万円のローンを考えています」

「みんなそれでも生活できているから大丈夫です」

この考え方は非常に危険です。

同僚のアドバイスは絶対ですか?

同僚は住宅と資金計画のプロですか?

同僚とあなたの家庭事情は全く同じですか?


マスオ


人は人、自分は自分です。

決して、まわりがそうだから自分もそうしよう

その考えは捨ててください。

あなたが組むべきローンの適正金額を

僕が一緒に考えますから。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。



希望の予算でマイホームを必ず実現する富田建設へのアプローチ
http://www.sizensozainoie.com

家づくりが1から分かるfacebook page
https://www.facebook.com/tomitakensetsu


あなたが無理なく払える金額で必ず家づくりを実現します!