今更ADOにハマってます(T▽T) | オーナーさんの独り言

オーナーさんの独り言

絵本&イラストレーターの日々をつらつらと…

なんかTikTokを見ていたらおすすめにユニバのADOの唱の踊りのヤツが出てくる様になって、それをよく聞いてたんだけど、最近ついに唱のライブをYouTubeで見てぶっ飛びました!

(T▽T)


それでさらに関連動画を漁っていたら、この人が本当にすごい事に今更ながら気づきました!(苦笑)

(T▽T)

これをライブで歌えるって凄くないですか??

😳😳😳😳


しかもライブではこの曲を含めて24曲も歌ってるみたいなんです…(T▽T)


ADOってボカロのイメージもあって、録音はどうせ繋ぎ合わせでやってるもんだと思ってたんですが、こんなにガナりから地声、ミックスボイス、ファルセット、ウィスパーボイス、ヨーデルっぽい発声、巻き舌etcを自由自在に瞬時に変えれるなんて…


いやいや、今までADOって「うっせぇわ」のちょっとした印象しかなくて、ガナる一発屋ってイメージしかなかったんですが…


ファンの皆様、ごめんなさい(T▽T)


しかも彼女のガナりやシャウトは、今まで日本では居なかった様な本格的なシャウトです。


女性ではロックボーカリストと言われる人でも外国人みたいなシャウトが出来る人は殆どいません。やっぱどことなく歌謡曲っぽくなると言うか…


昔はシャウト声を出す為に喉を潰したなんてエピソードも色々聞いた事がありますが、彼女は綺麗な地声を残したままシャウト出来るのです…😵‍💫😵‍💫😵‍💫


もう意味がわかりません🤣🤣🤣


また、普通個性を出す為には、自分の一番歌いやすくて響きのいい声を見つけて、それを主戦場にしてやって行くのが普通なんだと思うけど、七色の声を使ってそれを逆に個性として、誰もが「あ〜ADOだ」って分かるまでにしたのは本当に驚異としか言い様がありません…

(T▽T)


さらにこの後tkさんのunravelという曲のカバーをADOさんが歌っているのを見つけたんですが、それを初めて聞いた時、意味分からず自然に涙が溢れて来ました。

(´;ω;`)


歌の歌詞とかで感動して泣けたのは今まで何度も有りましたが、純粋に声だけを聞いて涙が出たのは初めてです。

(T▽T)



その凄さの証拠に、日本語の分からない海外の人にまでこんなに感動を与えています。😳😳😳




ADOの歌声は言葉の壁を越えて海外の人にも通じる様です。



そしてデスボイスのボーカルトレーナーの人からも彼女の声は賞賛されています。



ちょっと昔なら運良く事務所にスカウトされたとしても、ボーカルトレーニングとかやらされて、ADOみたいな歌い方は喉を潰すから止めろと言われそうな所ですが、まさに時代の申し子。


現代の様なネットから生まれたからこその歌姫なのではないかと感じています。


そう言えば彼女は自宅のクローゼットで、大声で歌って個人で歌を練習したそうです。

(T▽T)


なんならデビュー前はそのクローゼットで録音してたとか…


そう「うっせぇわ」もクローゼット録音の様です。

(T▽T)


またファルセットも細くならないし、声に貫禄があるので、僕はずっと20代後半から30代後半の人だと思っていたら現在21歳なんですね。

(T▽T)


しかも「うっせぇわ」を歌っていた頃はまだ17歳だったとか…😂😂😂


いや、ほんと天才です…


シャウトなく歌ってる曲もあって、これもお気に入りの一曲です。



なんか深キョンのドラマの歌らしいですが、しらスタで解説している動画を見て、改めて絵と歌詞の意味を深く知れて納得いたしました。



この他にもやっぱり天才質なのか、変わった面をラジオなんかで話しているのを聞いて好きになりました。

えぇ私、変な人好きなので…(苦笑)



なんかこの切り抜き動画を見ながら聞いてると、その間や息遣いとか知れてさらにハマります(笑)


僕にはなんか中島みゆきとさくらももこさんを足して2で割った様な喋りに聞こえます😌😌😌


また今日も歌動画見ようかな(笑)