道は乾いているけれど樹の下は雫が落ちる日でしたね。 | ふくろうのしっぽ ねこのひげ

ふくろうのしっぽ ねこのひげ

毎日の書きたいことを書いています。

こんにちは。

今日は町民運動会の予定でしたが、雨で中止となりました。

中止じゃないや。延期だ。

朝早いうちは結構な雨でした。だんだん止んできましたが・・・。

ということで、予定がなくなり、リングフィットしていました。

 

途中でもう、疲れて足が動かなくなるぐらいやったから、今日は終わりです。

久しぶりにこんなにやった。明日筋肉痛かもしれない。やばい・・・。

 

 

あ、でも運動会がなくなったことで一つ、すっごいいいことがあった。

図書館の開館と同時に入って、小路幸也さんの新刊を借りてきました。

 

昨日夕方(というかほとんど毎日だけど)、図書館のホームページから面白そうな新刊が入ってないか探していたのですが、たまたま小路幸也さんの本が入ったところでした。

で、実はそれから自転車を飛ばして図書館行ったんだけどもう閉まってた(残念)。

そりゃそうだよなあ、しまってるよなあ、と諦めたんだけど、今朝もう一回ホームページ見たらまだ借りられてない。

 

そりゃそうだよな、昨日閉館してからの情報だもの、今朝開館してない時間に見てもおんなじだわなあ。

 

ということで、運動会なくなったし、またダッシュで図書館へ。

開館前から並びました。

で、入って、新刊が並んでるところをくまなく探したけどなくて、し、のところ探したけどなくて、返却された本が並んでいる棚(昨日返されてるけどまだ元の場所に戻されてない本)の中に、あった!

あったのです。

 

 

 

 

 

思わず、

あった!

と声に出してしもうた。

近くにいた職員さんがビクッとなった。

 

すまん。

 

 

 

 

そういう幸運が今日は朝から。

 

ありました。

 

 

でもまだ読んでない。

た〜のしみに、毎晩寝る前にすこーしずつ読みます。

 

 

「キャント・バイ・ミー・ラブ」

 

 

can't by me love.

 

 

 

小路幸也さんの東京バンドワゴンシリーズの最新刊です。

 

むっっちゃ楽しみです。

 

 

 

 

あと、久しぶりに松谷みよ子さんの本を借りてきました。

 

ちいさいモモちゃんえほん、というシリーズの1作目です。

武田美保さんの柄です。

 

「あめこんこん」

 

 

これから、そういう季節ですねえ・・・。

 

 

 

 

ほかに借りている本。

「へそまがりの魔女」  安東みきえ 文 牧野千穂 絵

「不思議カフェNEKOMIMI」 村山早紀

「まめちゃんとまじょ」 はまのゆか

「どろんこおばけになりたいな」 内田麟太郎 作  石井聖岳 絵

「おじいちゃんとパン」 え・ぶん たな

「おなかがすいたハラペコだ。④ 月夜にはねるフライパン」 椎名誠

「深夜カフェ*ポラリス」 秋川滝美

 

 

食べるものが出てくると弱い。

 

からすのパン屋さんとかむっちゃ弱い。

 

パンと言えば。

 

おじいちゃんとパン、おすすめです。

おいしそうすぎる。

そんで、そんで、すごく、いいんだ。

すごく。

読んだらわかる。

絵本だから絵本コーナーにしかないと思うけど。

おとなが、というか、ちょっといまからおとなになってくよ、という子どもたちにも読んでほしいなあ。

 

 

 

勝手な希望です。

 

 

 

絵本はいいねえ。

それ以外の本も好きだけど。

どんな本も好きだけど。

自分の好きな本はみんな好きだけど(当たり前)。

 

 

読み聞かせの回数も、ずいぶん少なくなった。まだやってる学校もあるけどさ。でも学校側の言い分もわかる。時間短縮とか、いろいろあんのよ。で、もうね、毎日朝読書の時間とかあったのにそれがさ、なんか別の時間になったりして。

 

 

 

自分で読んでもいいけど、しらんおばさんに(おじさんでもおねーちゃんでもおにーちゃんでもええけどさ)読んでもらうのも、なかなかいいもんだと思うんだけど。

 

いや、子どもたちがやめたい、って言ってるわけじゃないと思うけど。

しらんけど。

 

 

まあいい。

 

 

だから、最近長いお話を読んでいません。

 

 

もとにもどる。

 

 

あめこんこんはちいさいこたちが楽しめる絵本だけど、たとえば1冊10分ぐらいかかる読みでのあるやつを、たまには読んでみたいなあ、と思います。

 

あ、もどらなかった。

 

 

まあ、

まあ、そうね。読みたいなあ。

 

 

 

 

 

 

今日は良い日でした。

 

明日も良い日になりますように。