こんにちは。

今日のウブドは曇で涼しい朝でした。

 

"forest city arts festival"を開催する

ジョホールバル"forest city"のご紹介です。

 

アートイベントに招待していた だいた時、

マレーシアのことは何も知らず、

マレーシア=クアラルンプールと思っていたので…

ジョホールバルってどこかなぁ?

 

近所の丸善でガイドブックを見て

???

ジョホールバルはガイドブックには載ってない!?

 

ジョホールバル在住の日本人の方が

owlhouseにたまたまいらした時に

ジョホールバルのことを少し伺いました。

 

最近わかったのですが…

アートイベントが開催される"forest city"は

近未来都市の建設が進む人工島。

ジョホールバル中心部からは少し離れているようです。

 

*写真はお借りしました

 

 

ブログをやっていて本当によかった!!

 

今はマレーシア在住の方に

ジョホールバル情報や丁寧なアドバイスをいただいています。

 

マレーシアでの生活を色々な角度から丁寧に紹介している

「マレーシア発 海外生活が3倍楽しくなるブログ」のKazukoさん。

"Forest city arts festival"のご紹介をしていただきました。

フォレストシティの説明もブログで書いていますので

リブログ是非お読みください!

 

Kazukoさんの丁寧なアドバイスで

マレーシアへ行くのが30倍楽しみに(^^)

 

新しい場所で。

新しいことを。

素敵な出会いを楽しみにしています。

 

明日も平和な一日になりますように。

Sampai jumpa di owlhouse.

 

owlhousebaliのブログを読んでいただきありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします(^^)

⬇︎⬇︎⬇︎

 

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村

 

 

Kazukoさんのブログです

⬇︎⬇︎⬇︎

 

 

 

2018年個展&イベント情報 

 

 

Forest city arts festival in Malaysia

*オープニングイベント 

 2018年12月15日(金)〜17日(日)

 the forest city arts and cultures district, Johor Bahru,Malaysia

 

日本 W.Sila展

*2018年5月15日(火)〜5月20日(日)

    神戸・ギャラリー 北野坂

   5月19日(土) 笛奏者・雲龍氏とのコラボレーション

*2018年5月25日(金) 〜 6月3日(日)

 東京・ギャラリー 自由が丘

 

p.s

現在owlhouseのホームページのインフォメーション等が機能できない状態です。

復旧までしばらくお待ち下さい。

www.owl622.com

 

FBでも情報発信中!

www.facebook.com/owlhousebali

 

オウルハウス(owlhouse)

Jl.Bisma Ubud Bali

Tel:62-361-977649  mobile:0818566861

email:owlhouse@indo.net.id

 

***

 

owlhouseは20年前から日本で個展をスタート。

現在、プロバイダーNiftyの移行時のトラブルでホームページが機能せず

owlhouseのインフォメーションと個展等の履歴が全て消えてしまいご迷惑をおかけしております。

(HPは年内に改定予定で製作中)

下記に簡単なowlhouseの履歴を明記します。

 

W.Sila氏の個展は

東京国際フォーラム、銀座、表参道、軽井沢、神戸、京都のギャラリー他

日本橋・横浜高島屋、松屋銀座、梅田阪急本店、仙台等の百貨店でのイベント

東京都美術館「国際美術展」、インドネシア大使館主催「東京日本友好50周年特別展示会」参加

朝日新聞主催「朝日チャリティー美術展」には2005年より毎年作品を寄贈

バリ島アルマ美術館、児童養護施設「Career Fair」参加、日本人補習校での絵画指導

日本来日時は小学校訪問などの文化交流を行い、御茶ノ水女子大附属小学校では特別授業を行ってきました。

ポエム画集「kata-kata」2004年初版/2010年改訂版発行

poem by Yoko Jatiasih / Translation by Thomas R W

絵本「pelan-pelan」2010年、「pelan-pelan for children」2013年発行

poem by Yoko Jatiasihi / Translation by Ibu Robin Lim

絵本「Pelan-pelan」の収益の一部はYayasan Bumi Sehatに寄付しています。

個展オープニング等で深町純氏のピアノ演奏、笙奏者・田島和枝氏、笛奏者・雲龍氏とのコラボ演奏会

10周年個展ではシーラ氏が作った茶道の道具での「フクロウの森お茶会」を開催

 

owlhouseの数えきれない20年間の履歴はブログにてゆっくりご紹介いたします。

詳細はメールにてお問い合わせ下さい。