今朝からアグン山の噴火活動が活発になり

警戒レベルが引き上げられました。

噴煙は4000メートルに!

空港は明日まで閉鎖とのこと。

 

ウブド近くのギャニャールまで噴煙が落ちてきたと

昨晩のニュースで聞き…

シーラさんは朝からうさぎ小屋の屋根の修理を頑張っています。

でも、現在ウブドは平常通りです。

 

10月に書いた畑に捨てられた子猫さんのその後のお話。

Owlhouseへいらっしゃるネコ好きのお客様から

"その後畑に捨てられていた子猫さんはどうなりましたか?"とよく尋ねられます。

 

里親募集のブログ ↓↓↓

ビスマ通りの畑に捨てられた子猫の里親を探しています!

 

子猫はウブド在住の素敵なご夫婦の元へ。

スクスクと元気に育っています!

 

 

子猫を引き取っていただいた時

とても心優しいAさんママは

きっと私が寂しがるからと…

毎日子猫の写真を送ってくれました。

 

やはりしばらくは寂しくて

畑の鳥が鳴くと子猫の声に聞こえて…

思い出してはメソメソと(笑)

 

子猫が捨てられていた場所はOwlhouseの裏の畑の中。

そこは大トカゲがいつも日向ぼっこをしている所定の場所。

子猫が大トカゲに食べられなかったことは奇跡かと。

 

この子猫はOwlhouseに来て本当によかった!

ただOwlhouseには犬とうさぎがいるので猫はNG。

お互い別れが辛くならないように

距離を置いて接していました。

 

その時のブログ ↓↓↓

4日間の子猫との生活

 

友人の紹介で飼い主が見つかった時は大喜び。

子猫さんはやっと可愛がってもらえると…

 

でも別れの朝は本当に辛くて涙ばかり。

一度も抱いたことのなかった子猫さんを

初めて膝の上に乗せました。

”最後だから、仲良くしようね”

”優しくしてあげられなくて本当にごめんね”

”Owlhouseに来てくれてありがとう”

”新しいママは可愛がってくれるからね”

”いい子にして、幸せになろうね”

撫ぜながらお話を…

 

いつもはアクティブでじっとしていない子猫が、

この朝は膝の上でずっと動かず

 

 

涙が止まらない私のことを

大きな瞳でずっと見つめてくれました。

 

 

その後安心した表情で静かに

気持ち良さそうに眠って…

初めて膝の上で寝てくれたこと

子猫の優しさが嬉しくてまた涙。

 

 

小さな命は

私たちに勇気と希望と優しさを教えてくれました。

 

最初はミルクも飲めず

ゆで卵やごはん、鶏肉、魚を潰して少しずつ口に入れて…

 

犬が危険なので鳥かごに入れて物置部屋に。

 

時々出して運動をさせて〜また鳥かごの中へ。

 

 

小さな身体でひとりで必死に生きている子猫さん。

寂しくてミャーミャー鳴く声を聞くと

何度も抱きしめてあげたかった。

 

でも、それを必死に我慢すること。

Owlhouseでは飼えないことはわかっていたので

子猫が混乱しないように…

新しい飼い主の方への配慮…

その気持ちは動物に伝わるのだと。

 

 

小さな命と心が通じること。

お別れの朝。

私たちの気持ちを受け止めて

精一杯の優しさをくれた子猫さん。

 

言葉を交わすことができない動物からの愛情に対し、

心からありがとうを。

 

その時期、心無い言葉に傷つき毎日泣いてばかりいた私。

小さな命は本当の優しさを教えてくれました。

 

心が通じていれば言葉は不必要で

心の通じない人からの言葉に傷つく必要はないのだと。

 

慈愛。

 

一番大切なことをありがとう。

 

 

そして子猫さんはシンデレラガールに!!

(後でわかったのですが女の子)

 

今では素敵なパパとママとラブラブ生活。

家中どこでもついて行き〜

ママの膝でお昼寝。

お風呂大好き!

プールで泳げる子猫さんに(^^)

 

Owlhouseにもバイクに乗って遊びに来てくれました。

 

 

 

子猫さんの名前はノリ(海苔)ちゃん。

Aさんママが付けた名前です。

ノリちゃんは毎日のびのびと。

しあわせに包まれて暮らしています。

OwlhouseはノリちゃんとAさんママから

Happyのおすそ分け(^^)

 

 

スクスク元気に育つノリちゃん。

本当に可愛い!

Aさんママの了承を得て次回また写真をご紹介しますね(^^)

 

アグン山の噴火で落ち着かないバリ島ですが…

今日も穏やかな一日になりますように。

Sampai jumpa di owlhouse.

 

owlhousebaliのブログを読んでいただきありがとうございます。

応援クリックよろしくお願いします(^^)

⬇︎⬇︎⬇︎

 

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村

 

2018年個展&イベント情報 

 

Forest city arts festival in Malaysia

  2018年12月15日〜2019年3月15日

*オープニングイベント 

 2018年12月15日(金)〜17日(日)

 the forest city arts and cultures district, Johor Bahru,Malaysia

 

日本 W.Sila展

*2018年5月15日(火)〜5月20日(日)

    神戸・ギャラリー 北野坂

   5月19日(土) 笛奏者・雲龍氏とのコラボレーション

*2018年5月25日(金) 〜 6月3日(日)

 東京・ギャラリー 自由が丘

 

p.s

現在owlhouseのホームページのインフォメーション等が機能できない状態です。

復旧までしばらくお待ち下さい。

www.owl622.com

 

FBでも情報発信中!

www.facebook.com/owlhousebali

 

オウルハウス(owlhouse)

Jl.Bisma Ubud Bali

Tel:62-361-977649  mobile:0818566861

email:owlhouse@indo.net.id

 

***

 

owlhouseは20年前から日本で個展をスタート。

現在、プロバイダーNiftyの移行時のトラブルでホームページが機能せず

owlhouseのインフォメーションと個展等の履歴が全て消えてしまいご迷惑をおかけしております。

(HPは年内に改定予定で製作中)

下記に簡単なowlhouseの履歴を明記します。

 

W.Sila氏の個展は

東京国際フォーラム、銀座、表参道、軽井沢、神戸、京都のギャラリー他

日本橋・横浜高島屋、松屋銀座、梅田阪急本店、仙台等の百貨店でのイベント

東京都美術館「国際美術展」、インドネシア大使館主催「東京日本友好50周年特別展示会」参加

朝日新聞主催「朝日チャリティー美術展」には2005年より毎年作品を寄贈

バリ島アルマ美術館、児童養護施設「Career Fair」参加、日本人補習校での絵画指導

日本来日時は小学校訪問などの文化交流を行い、御茶ノ水女子大附属小学校では特別授業を行ってきました。

ポエム画集「kata-kata」2004年初版/2010年改訂版発行

poem by Yoko Jatiasih / Translation by Thomas R W

絵本「pelan-pelan」2010年、「pelan-pelan for children」2013年発行

poem by Yoko Jatiasihi / Translation by Ibu Robin Lim

絵本「Pelan-pelan」の収益の一部はYayasan Bumi Sehatに寄付しています。

個展オープニング等で深町純氏のピアノ演奏、笙奏者・田島和枝氏、笛奏者・雲龍氏とのコラボ演奏会

10周年個展ではシーラ氏が作った茶道の道具での「フクロウの森お茶会」を開催

 

owlhouseの数えきれない20年間の履歴はブログにてゆっくりご紹介いたします。

詳細はメールにてお問い合わせ下さい。