『ER緊急救命室』8thシーズン第4話「決して言わないで」 | ケリー・ウィーバー/ローラ・イネスの小部屋

ケリー・ウィーバー/ローラ・イネスの小部屋

Japanese Kerry Weaver / Laura Innes Fan Blog(Twitter備忘録)
『ER緊急救命室』7thシーズンのキム×ケリーを熱く応援してます

【本日のケリー・ウィーバー】
・スーザンと再会(もっともスーザン側は「ゲッまだいるの?」というリアクション)
・ジンメイから医療過誤事件の調査会議があると聞かされ、同席しようと画策する
・調査会議に出席、3度も呼ばれた事実を追及され「外に食べに行かなければならないシステムの欠陥」と結論付ける(「自分の身を守ることにかけては名人級」とはカーターの弁)
・ジンメイの医学生時代のミスを擁護するが、ジンメイはチーフレジデントを下ろされる処分、退職を決めるジンメイ
・ジンメイからもグリーンからもなじられる
・グリーンからスーザンを採用すると言われる
・カーターにチーフレジデントを打診する
・カーターの患者が逃がしたクモをロフストランドクラッチでつぶす
・ロッカーを片付けるマルッチに出くわす
・ハッテン場的バーに行っても一人で飲むしかできず…


スーザンカムバックの回。OPにもシェリー・ストリングフィールドが追加された。
ジンメイは今の段階でチーフレジデントでありながらスタッフドクターも兼ねていたらしいが、チーフレジデントを下ろされカーターが昇格、スーザンがカウンティに採用される(というかグリーンが勝手に決めた)。

「チーフレジデントになれると思っていたの?」とはねつけたカーターに手の平を返したように「見事に自信と思慮を持ってカムバックした、その職業意識を評価します」って言われてもねえ。ケリーお前そういうところだぞ。

 



自分のポケベル不携帯の事実に話の矛先が向くのが怖いばかりに、本来はジンメイ個人の聞き取り調査だった会議に同席。保身に走る発言もあったが、ただ全くジンメイを守らなかったかと言えばそうでもなくて、調査会議で反論はしてる。そういうところは誰にも見てもらえてないのが辛いところよ…。

ケリー・ウィーバーその人を象徴するかのように、賑わうバーで一人飲むカット。「悪態をつきたいけど私には相手がいないの」。



ケリーが杖でクモを盛大に潰してたけど、こういうシーンって時々あるよね。
これまでのエピでケリーの杖がいかに活躍したかメモしとけば良かったけど、もう今更遅いって感じ。誰か数えといて下さい。