mano mano様より商品提供を頂きました。
2025.02.28 NEW
安達祐実さんプロデュースコスメブランド「Upt」から、
唇にぴたっと密着してうるおいを長時間持続してくれるリップセラムのご紹介です
Upt GLOSSY LIP SERUM
7g 1,320円(税込)
"化粧をすること"や"化粧の仕方"にとらわれることなく、自由に、気軽に楽しめるコスメ。
を目指して作られた安達祐実さんプロデュースコスメ「Upt」
ベース・アイシャドウ・チーク・リップとメイクに欠かせないアイテムのラインナップから、今回はリップケアとしてもリップメイクとしても使えるリップセラムのご紹介です
お名前は、Upt GLOSSY LIP SERUM
7gで1,320円とお手頃な価格になっています
濃密セラムでうるおいラッピングをしてふっくらツヤ感続く仕上がりのこちらのリップセラムは、唇に密着してうるおいを逃さないラッピング処方を採用しています。
2種類のオイル成分(唇への密着を良くする成分)とジェル成分(保湿成分)を配合することで、濃密なセラムが唇にぴたっと密着してふっくらうるおった唇を長時間持続。
伸びがよくベタつきにくいテクスチャに仕上げにしてくれているようです。
唇の水分を逃さずに乾燥から守ってくれる美容成分としてヒアルロン酸Na/コラーゲン・シアバター・セラミド・ハチミツ等を配合してくれているので内側からふっくらとした潤い感を与えてくれる処方になっています
その他にも、唇をキレイに見せる微細な偏光ピンクパールを配合することで、リップセラムとして使うだけでなく、リップグロスとしてリップメイクを美しく引き立てる役割も
さらに、
プランパー成分を配合することで心地よい刺激を与えてふっくらとしたボリューム感*のあるリップに仕上げてくれたりも
*メイクアップ効果によるもの
有機色素・アルコール・紫外線吸収剤・石油名界面活性剤・マイクロプラスチックビーズ・香料
これらの成分もフリーになっています。
パッケージの大きさはこのくらい。
ほんのりピンクみを感じるリップがとってもかわいいです
キャップは回し開けるタイプで、口部分は直塗りが可能な斜めカットになっています。
リップセラムの形状は、もっちりとした濃密なタイプで、今の時期なんかは寒さの関係か少し固めな質感です。
こういう硬め質感のリップは、絞り出す時に結構な力が必要だったりするんだけど、意外にもこのリップは軽い力でするりと出てきてくれるので塗布がとっても楽ちんです
そして濃密な感触ながら伸びがよくて塗り拡げやすいです
つけ心地は柔らかでありながら厚みがあってぷるんとした仕上がりで、厚みのあるグロスを乗せたようなぽってり感があります。
付けたてにほんのりとだけど清涼感のような軽い刺激感もあるんだけど、プランパー系の清涼感や刺激感が苦手な人でも平気なくらいとっても軽い刺激感です。
私はこのかすかに感じる清涼感がとっても好きです
リップセラムの中には、ちらちらとした微細な偏光パールが光っていて、これが控えめに上品に光を反射してくれるからぷるっとした唇がさらにぷるんぷるんに見える素敵な仕上がりなんです
口紅の上からグロス感覚で重ね付けしてあげると上品な偏光ピンクパールの輝きがプラスされてとってもかわゆくなるんです
ちなみに潤いに関しては↓
こういう厚みがあるタイプのリップは、表面的には潤うのに唇の内側には潤いが届かない。というタイプが多い印象なんだけど、これは内側にもしっかり潤いを届けてくれます。
密着してくれるから多少の飲食では唇が乾燥してしまうこともないし、多少取れても内側からしっとりさせてくれるから唇がかさつくこともなし
リップセラムとしても、グロスとしてもとってもつけ心地がいいんです
全成分はこちら。
香料は配合されていないので香りは一切なし。
プランパー効果のついているリップアイテムで、清涼感がついているものはミントとかバニラの香りがついているものがおおいけど、これはそういうのはありません。
なので食事前後の使用もばっちこいです
ただ、厚みと密着感のあるリップなので、洗顔料では落ちにくいのです。
洗顔前には軽くティッシュオフをするか、クレンジング効果のあるアイテムを使うのがオススメです。
個人的には、厚みのあるぷるんとした仕上がりと、内側からうるおう保湿感と、そしてチラチラと光をまとう偏光ピンクパールの輝きがとーーーーっても気に入っています
お値段もとてもお手頃です。
ぜひともチェックしてみてください