もうとっくのとうに使い切って別なマスカラに乗り換えたのに記事にするの完全に忘れてて

ほとんどうろ覚えになっちゃうけど・・・「こんな商品つかったことあるからね!」っていう記録残しておかないと根こそぎ記憶がデリートされちゃうタイプだから自分のために残しとく( ゚д゚ )クワッ!!

 

rom&nd

ロムアンド フィックスマスカラ

02 確か1,200円位・・・?

 

 

 

私が使ってたのは、02 long ashっていうほんのりグレーがかった抜け巻のあるお色。

ブラックでは際立ちすぎちゃうから避けたいけど、ブラウンでは赤みのせいで透明感が弱い!!!

ってな具合に、ブラックの強強感と、ブラウンの赤みの両方をカバーして透け感を与えつつ、しっかりまつ毛の存在感は与えていきますよ~~なお色をチョイスしてました。

 

 

すでに使い切って幾久しいから、細かい使い心地とかうろ覚えなんだけど・・・

 

とにかく、カールキープ力はばっちしだった( ゚д゚ )クワッ!!

マスクから漏れる湿気はもちろん、軽い涙くらいならなんのその。

朝あげた状態をばっちりキープ!とはいかないけど、こんにちまつ毛しない程度にはカールキープしてくれるよろしいマスカラでした気づき

 

 

お色はこんな感じ。

確か、上がこのロムアンドのマスカラで、下がクリニークのヤツだったかな・・・?

黒マスカラの比較がこれしかなくってやってみたんだけど、ロムアンドのほうはアッシュっていうだけあって赤み控えめな儚げブラックっていう感じで透け感にはもってこいでしたね。

 

室内&日陰では写真のように濃密な色合いに見えるんだけど、日差しに当たるとグレイッシュな感じが全面に出てまつ毛の印象儚げとっこしてガチで儚くなってしまうから、正直まつ毛ハゲの私には眼力の底上げは皆無でした。

 

あと、つけ心地がすっごい繊細なんですよね。

ロングベースなだけあって、長さはバッチシで。セパレートしたキレイな繊細まつ毛な仕上がりでした。

ただ、あまりにも繊細すぎて私のハゲまつ毛の存在感全く持って出してくれなくって、ボリューム機能つけてクレヨン・・・ってずっと思ってたあせる

 

それと、質感がマットなんですよね。

私、基本的にツヤメイクが壊滅的に似合わなくって、ベースメイクからアイメイクまで全部マット仕上げでしているんだけど、ほんの少しうるみ感を出すためにマスカラだけはツヤ仕上げのものがベストなんだけど・・・

これはゴッリゴリのマットタイプなので、ことさら目元の存在感でなくって、いいマスカラなんだけど目元の装飾さみしい私には物足りなさがでちゃうかなぁ・・・みたいな・・・あせる

 

 

色味とか本当に透明感あるメイクしたい時にすっごいいいし、速乾性ばっちしだからつけてすぐ瞬きしても転写されない有能タイプだし、お値段もプチプラで、しっかりカールキープしてくれるところとかもとーーーってもいいんだけど・・・・

 

寂しまつ毛の私には儚げすぎてまつ毛の寂しさカバーしきれなかったし、速乾すぎるが故に開封から2週間程度でマスカラ液がカスカスになり始めてダマが出来始めたし、ブラシの形状なのか私との相性なのか下まつ毛つけるたんびにお粗相しちゃって修正必須だったし・・・・

要所要所すっごいいいマスカラなんだけど、奥目で寂しまつ毛のワタシには難易度高かったかなぁっていう印象。

 

なので、使い切ったあとは別なマスカラに乗り換えちゃいました。

未だにこれだ!っていうマスカラには出会えてないけど、カールキープ重視するならばっちこいなマスカラでした( ゚д゚ )クワッ!!

 

 

あ、今思い出したけど・・・

このマスカラめちゃんこ頑固でしたあせる

 

ポイントメイクリムーバーしか勝たん( ゚д゚ )クワッ!!

っていう頑固さを感じるほどの一本でした。

一応クレンジング力強めのオイル使ってるからポイントメイク用なくってもいけたけど、普段遣いしているクレンジングが優しめ系の人は、ポイントメイク用しっかり用意したほうがいいかも。

 

いまんところ、

〼アテニアアロマオイルクレンジング

〼ファンケルマイルドクレンジングオイル

〼アンドハニークレンジングバーム(どのタイプもOK)

〼ソフティモクレンジングバーム(黒いやつ

〼DUOザ・クレンジングバーム

この辺ではオフできるの確認取れてます。

 

ミルク系や、ジェル系、はたまたリキッド系は溶ける気配がなしっ

それと、DHCのさらっさらクレンジングオイルも全くダメでした。

ウォータープルーフもばっちり!っていうのを歌っている粘度高めのアイテムか、素直にポイントメイク用使うのがベストな感じ。

 

モニターで色々頂いているおかげであらゆるタイプのクレンジングでオフ比べできたのはよかったけど、オイル系でも結構オフれないものがおおかったのでそこは要注意かも。

個人的にはアテニアのオイルクレンジングかアンドハニーのクレンジングバームがメイク溶けの良さと速さが神がかってて好きです(*´∀`*)気づき

 

 

 

 

 

 

 

ちな、今使っているマスカラは、セザンヌの耐久カールマスカラ。

 

 

 

人気なだけあってこれもカールキープ力がカンストしてます気づき

また、記事にするのいつになるかわかんないけど、今んところはツヤ感がないくらいしか不満がないのでこのままリピっていく予定ハート