国産オーガニックオイルなど自然由来成分配合で作られたマルチオイルのご紹介です気づき

 

CLAYGE

ミネラルマルチオイル

全02種類 各150ml 1,650円(税込)

 

 

 

ウェット仕上げのスタイリングオイルからハンドケア・ネイルオイル・ボディケアとこれ一本でマルチに使える

自然由来成分配合の一本です笑い

 

国産オーガニックオイルなど厳選した自然由来成分配合のこちらのアイテムは、髪やお肌にみずみずしくうるおいを与えてくれると同時に、ヒートケア成分も2種類配合することでドライヤーの熱等から髪の毛を保護。

ケアと同時にプロテクトもしてくれるんです気づき

 

 

香りのタイプを選べる2種類展開になっています。

思わず振り返る清楚な香り フローラル&ムスク

心まで癒す至福の香り フローラル&パチュリ

どちらの香りもとーーっても魅力的な香りなんだけど、今回私が使っているのはフローラル&ムスクの方笑い

 

 

使用方法は→

 

〼ヘアスタイリングオイルとして。

コテやアイロンを使って動きをつけたあと、適量を手のひらに取ってよーーーく伸ばしてから毛先を中心に手ぐしで溶かすように馴染ませる。

(使用目安:ショート1~2滴 ミディアム2~3滴 ロング3~4滴)

〼アウトバストリートメントとして

タオルドライ後、適量を手のひらに良く伸ばしケア先中心に馴染ませてドライヤーで乾かす。

(使用目安:ショート1滴 ミディアム2滴 ロング3滴)

〼ボディオイル・ハンドケア・ネイルオイルとして

適量をよーーーーく伸ばしながら馴染ませていく。

 

こんな感じ。

 

 

ちょこっとわかりにくい画像で申し訳ないけど・・・

お口の構造上、口部分にオイルが残り易いので、使用後は口元を拭き取ってからキャップをするのが◎

 

 

オイルの質感は、手の甲の傾きに合わせてゆーっくり垂れる具合の少し硬めよりの感触です。

 

硬めのオイルってこともあって、つけ心地は結構重ためです。

 

なので、使用量はしっかり守って「こんな少なくていいの?」くらいの量から調節していくのが吉です。

ボディへ馴染ませる分には多めの量でも問題ないんだけど、アウトバストリートメントとしてもスタイリングオイルとしても、多めの量を付けてしまうと一気に髪の毛がベッタベタになってしまいます(;・∀・)あせる

 

ただし、適量で仕上げると濡れ感をしっかり出してくれて毛束感を出したウェットスタイルを作ってくれるので、重めウェットにしたい!っていう日にはすっごく重宝します(*´∀`*)

湿度高めの日でもしっかり巻きをキープしてくれるので、スタイリング剤としても結構良さげ♪

 

ボディケアとしては、髪の毛に付けるような重たさというのは全く感じなくて、意外にもさらりとした仕上がりになります。オイル特有のぬるつきとか持ったり感というのがなくって本当にこれボディオイル?っていうくらいかるーーーーいつけ心地ハート

保湿力もあってしっとりとしたつけ心地だし、個人的にはボディオイルとして使うのがすっごく気に入っています気づき

ただ、クッション性はないオイルなのでマッサージオイルとして使ったりすることはできないかも(元々その用途でもないしね)

 

 

香りに関しては、めっっっっっっっちゃくちゃ( ・∀・)イイ!!です。

ふんわーーーりと柔らかに香る程度で、女子力高めの柔らかい香りがしているから、髪も身体も動く度にふわりと香って気分があがります(*´∀`*)

甘すぎない華やかな香りがドストライクハート

 

それと、これの良いところは、硬く重ための質感のオイルながら、シャンプーが超ラクだという事。

一度使用量を間違えて髪の毛がぎとるくらいオイルを付けちゃったことがあったんだけど、そんな日でもシャンプー一回で泡がもっこもこに立ってくれて簡単オフでした。

オイル系はシャンプーが泡立たない事があって、地味にストレスなんですが、これはそんなことなくオフも楽ちんで大変助かっております合格

 

 

 

株式会社AND-Xさんのブログリポーターに参加中♪

 

クレージュ ミネラルマルチオイル 商品はこちら