いばらきフラワーパークのバラとダリアが見頃を迎えたと聞いて・・・
その4日後に見に行ってきました(๑•̀ㅁ•́๑)✧遅っ
情報を知ってから足を運ぶのも遅ければ「行ってきました
」
っていうのも実は6日も前のことだったりします(ぉぃ
なにもかも遅すぎ感否めないけど・・・行ったことを忘れないために今更だけど記事にする私(*゚∀゚)ハハッ
一応平日に出向いたんだけど、バラが見頃を迎えたってのもあって、かなりの人でした。
団体様も多数。
前日が雨だったからなのか、水撒きの後だったのか、園内のバラには瑞々しく水滴が付着してました(*゚∀゚)
お花と水滴っていいよね(*´∀`*)ほゎゎ
園内には見たことのないバラなんかもあって、見応え抜群だったんだけど・・
やっぱし、見頃情報から4日もたったらダメだね・・w
相当数しおれてました(ノ´∀`*)フハッ
同時に見頃を迎えたというダリアもほとんどがしおれ始めていて
咲きたてのものは残りわずかに(*´艸`*)
すでに散りかけてるものがほとんどってこともあってバラの香りもかなり控えめ(´・ω・`)
もちっと早く行くべきだった(;・∀・)![]()
でも長いことコロナのせいで花を観に行くとか出来てなかったし(コキアはいったけども←)
やっぱお出かけできるっていいよね(*´∀`*)
それだけでテンション上がる(๑•̀ㅁ•́๑)✧
最後にのっけた↑の写真は、園内の屋外水道の下に設置してあったハニワさんです。
蛇口ひねると頭からドボドボお水を浴びる場所に設置されてあって、なかなかドSな配置を考えられてるなと
くっすり笑って写真におさめてみたやつ(*´艸`*)
ここは季節によって違ったお花を植えてたり、春には桜が咲き誇るらしいんだよね。
もし、来年花粉が大丈夫なようならまたいってみよっかなっておもってます![]()





