「わかってほしい気持ち」を手放してみると、
思いがけないことから愛を感じられるようになる。
今から少し前、
愛って
お互いわかり合おうとすることだと思ってた。
わかってもらおう、とする気持ちを
手放して(もちろん、かんたんじゃないよね)
ほかにも頑張りすぎてることを
だんだんとやめるようにしたら、
楽に好きに振る舞ってると、
ふと思いがけない時に
与えてもらう親切に対して感謝が湧く
ことに気づいた。
なかなか人同士は分かり合えないと
知っているからこそ、
数%でも
いっときでも分かり合える部分があったなら
幸せでありがたいことだ。
そして
たとえこちらの事情がわかっていない相手でも、
「何があったかよくわからないけど」
ママに元気出してほしくて
抱っこしてくれる子どもとか
寄り添ってくれるワンちゃんとか
こちらが元気ないときにアイスクリーム買っておいてくれる旦那さんとかw
全部はわかってくれてなくても
そこに気持ちはあるのがわかるから
ちゃんとありがたい、
ちゃんと嬉しい
それは間違いなく愛なんだな。
わかってほしいを手放すと、
思いがけないところにある愛に
気づけるのかもしれない。
いただきもののマーブルチョコレート
嬉しい💗