こんにちは
昨日、私は尾鷲市中井町にある「田原屋(たわらや)」さんにお邪魔しました

田原屋さんでは、主に尾鷲の特産品である「尾鷲ひのき」のシートを使った商品が売られています
全て手作りで、心のこもった商品ばかりなんですよ


ひのき玉(香りのスプレー付)

ひのきのぞうり

特に一番人気の商品は「へむへむ」という尾鷲ひのきのたわしだそうです

どの商品も100%ひのきが使われているので、とても良い香りがしますよ

さらに、ひのきのシートの良さは良い香りがするだけでなく、下の写真のように後からライトを照らすと、光が柔らかくひのきを照らして、より木の温もりがわかるんです

見てると、落ち着きますよねー

是非、一度手にとって、ひのきの温もりを感じてほしいです
また、田原屋さんでは、「尾鷲ひのきのはし作り」等の体験学習も行われているので、興味のある方は、一度お問合せてみて下さい

田原屋さんでも行っていますが、三重県立熊野古道センターでもだいたい隔週で体験学習の教室を開いているそうですよ
是非、参加してみて下さい


「田原屋」
住所/尾鷲市中井町7-24
TEL/0597-22-0470
FAX/0597-22-0470
営業時間/10時~18時
定休日/不定休
駐車場/有


昨日、私は尾鷲市中井町にある「田原屋(たわらや)」さんにお邪魔しました


田原屋さんでは、主に尾鷲の特産品である「尾鷲ひのき」のシートを使った商品が売られています

全て手作りで、心のこもった商品ばかりなんですよ









特に一番人気の商品は「へむへむ」という尾鷲ひのきのたわしだそうです


どの商品も100%ひのきが使われているので、とても良い香りがしますよ


さらに、ひのきのシートの良さは良い香りがするだけでなく、下の写真のように後からライトを照らすと、光が柔らかくひのきを照らして、より木の温もりがわかるんです


見てると、落ち着きますよねー


是非、一度手にとって、ひのきの温もりを感じてほしいです

また、田原屋さんでは、「尾鷲ひのきのはし作り」等の体験学習も行われているので、興味のある方は、一度お問合せてみて下さい


田原屋さんでも行っていますが、三重県立熊野古道センターでもだいたい隔週で体験学習の教室を開いているそうですよ

是非、参加してみて下さい



「田原屋」
住所/尾鷲市中井町7-24
TEL/0597-22-0470
FAX/0597-22-0470
営業時間/10時~18時
定休日/不定休
駐車場/有
