4/9 jomonに行ってきましたくるま3ためいき

場所は尾鷲駅前から5分くらい歩いた、尾鷲小学校の裏にあります手


まず、入口から・・・
とっても雰囲気のあるお店で
日本じゃないみたいな家でした*
海外からそのまま持ってきたお家みたいです!!

一番最初に目に入ったのは
塩を作る小屋??が設置されてました。
やさほらえ日記
思わずパシャリカメラ


中に入り、テーブルに着くと美味しそうな前菜??かな・・・( ̄Д ̄;;
やさほらえ日記
全て手作りビックリマーク
生ハムが3種類、それぞれ熟成度がちがうんだって!!

トマトは、手作りの「ドクダミ塩」「テンダイウヤク塩」につけて頂きました。
それぞれ塩加減が違ったように思いました(・∀・)

チーズはjomon鍋で蒸されてた物きらきら
チーズの蒸したの、初めて食べた~ピースおいし~桜
お気に入りです!!


前菜を食べている間に
本日のメイン「塩づくり体験」です!!

jomon鍋の中に“みえ尾鷲海洋深層水”の濃度の高い塩水が入っていて
それを火にかけ

グツグツ・・・グツグツ・・・

していくと((((((ノ゚⊿゚)ノ
鍋周りに白い結晶がえ゛!
それを網ですくって、キッチンペーパーの上に
やさほらえ日記

トントンットントンッ・・・

塩発見アゲアゲ
いーっぱい出来てる~おぉ!きらきら!!


今回は、シナモンの葉っぱと、桜の花を使った塩でした~。
やさほらえ日記
シナモンの葉を鍋に投入!!
すごいいい匂いキラキラ
私的にミント??みたいな匂いがしました♪
そのまま、桜の花も投入ダッシュ
これで桜茶が飲めるみたいステキヤン3


2つとも取り出し、またまた

グツグツ・・・グツグツ・・・

火を消して、余熱で放置(≧▽≦)

塩~しお~シオ~心


塩を取り出して、残った液体はスモークハム??を作る時に使ったり
するんだって!!
スゴーイラブキラキラ
やさほらえ日記


料理は。。。
やさほらえ日記やさほらえ日記やさほらえ日記やさほらえ日記やさほらえ日記
山菜天ぷら、海鮮鍋、ブラックペッパー茶漬け、箸休めのリンゴと山椒の和え物
手作りパン、食後のデザート・コーヒー
やさほらえ日記
コーヒーカップはデザインしてもらってるものみたいですo(^▽^)o
素敵ですね!!



料理には、ほとんど油は使ってなくてヘルシーきゃー
ダイエッターの私には嬉しい!!笑

“葉っぱがシェフ”と言うネーミングの通り
葉っぱを使った料理がほとんどでした。
葉っぱごとの特徴、匂いが料理とマッチしていて、とても美味しかったし
香りが良かったテヘッ☆


帰りには「手作り塩」のお土産付きsei
やさほらえ日記
美味しい料理をたべて、しかもヘルシーで!!笑
おまけにお土産付きなら、行くしかないですε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


雰囲気もいいので、カップルで行くのも
オススメです。
居酒屋では雰囲気でないし・・・汗


ぜひぜひ!!
お時間あるときに行ってみてください。




※【塩づくり体験】だけでも可能なので
やってみたい方は、jomonまで問い合わせしてみてくださいsmile

有限会社Jomonデザイン
住所 〒519-3616 三重県尾鷲市中村町 4-51
電話・FAX 0597-23-0016
URL http://www.effect.to/~jomon/
メール jomon-kobou@ztv.ne.jp