今年も『尾鷲おひなさままつり in 2009』が開催されますビックリマーク

尾鷲市内の各場所にて
いろいろなおひなさまが展示されます。
やさほらえ日記-昨年のおひなさま。

やさほらえ日記-昨年の天満荘。

またスタンプラリーも開催され、
市内5か所に設置されている全てのスタンプを集められた方には
粗品がプレゼントされますプレゼント

2月28日・3月1日の2日間は
無料のシャトルバスも運行されますので
ぜひ、『尾鷲おひなさままつり in 2009』にお越しください手


≪尾鷲おひなさままつり in 2009≫
ひな人形天満荘

2月28日(土)~3月3日(火)
2月28日、3月1日 午前9時30分~午後8時
3月2日、3月3   午前9時30分~午後4時
入場料:500円(お菓子付)
※和服でご来場の方は無料となります。
◆2月28日(土) ひのきで作るおひな様 参加費:無料
◆3月1日(日)  おひな様と写ろう「おひなさまと一緒」 参加費:100円
◆3月2日(月)  おひな様と写ろう「着物de写真」 参加費:500円
※着物をご持参ください。着付けします。

ひな人形中井町通り
2月28日(土)~3月8日(日)
午前10時~午後4時
会場:旧南京飯店(2月28日・3月1日のみ)
   熊野街道・中井町通り
◆3月1日(日) 午後1時~ 「つるし雛を作ろう」(先着10名) 参加費:500円

ひな人形椿茶屋
2月28日(土)~3月8日(日)
午前10時~午後5時
※2月28日・3月1日のみ 午前10時~午後5時

ひな人形向井ふれあい会館
2月28日(土)~3月8日(日)
午前10時~午後3時
◆2月28(土)・3月1日(日)・3月7日(土)・3月8日(日) 「特産品販売」
生鮮野菜・特産品の販売も行われます

ひな人形夢古道おわせ
2月16日(月)~3月10日(火)
午前9時~午後9時
林業家・土井本家所蔵のおひなさまの出展
◆3月3日(火) バイキングご利用の方にえごまもちプレゼント(先着50名)

バスシャトルバス
運行日時
2月28日(土)・3月1日(日)
午前10時~午後3時

バス停天満築港
毎時00分 → 毎時00分
 ↑       ↓
バス停北浦児童公園前
毎時55分   毎時05分
 ↑       ↓
バス停喫茶セルフ前
毎時50分   毎時10分
 ↑       ↓
バス停向井ふれあい会館
毎時46分   毎時15分
 ↑       ↓
バス停夢古道おわせ前
毎時45分 ← 毎時16分

赤梅スタンプラリー開催(引換場所:天満荘、夢古道おわせ)
下記5か所に設置されている全てのスタンプを集められた方には粗品をプレゼントビックリマーク
※数に限りがありますので、ご了承ください。
1.天満荘(粗品引換場所)
2.旧南京飯店
3.椿茶屋
4.向井ふれあい会館
5.夢古道おわせ(粗品引換場所)

でんわお問い合わせ先
尾鷲おひなさままつり実行委員会(まちかどHOTセンター内)
TEL:0597-23-8221