1月12日(月・祝)に『ハラソ祭』が開催されます
『ハラソ祭』は江戸時代に盛んだった鯨漁を伝えるお祭りで、
鯨の供養を行ったあと、
「ハラソ」のかけ声とともに八丁櫓を操る古式の漕法や、
鯨に銛を打ち込む当時の捕鯨の様子が再現されます。

また今年はソーラン踊りなどもおこなわれますので
ぜひ、お越しください
【ハラソ祭】
●日時
平成21年1月12日(月・祝)
10時~13時30分(雨天延期・延期日未定)
●場所
尾鷲市梶賀町梶賀漁港
●ソーラン踊り
10:00~12:00
・出演順
1.総踊り
2.おわせ八天会
3.式部
4.鷲飈躍
5.へのへのもへ座
6.梵天
7.輪内キッズ
8.総踊り
9.おわせ八天会
10.式部
11.鷲飈躍
12.へのへのもへ座
13.梵天
14.輪内キッズ
15.総踊り
●ハラソ船出航
12:00~
●和太鼓ハラソによる見送り太鼓
三木浦子供太鼓
12:15~12:40
●ハラソ船入港
13:00~
●和太鼓ハラソによる出迎え太鼓
●モチまき
●飲食・販売コーナー
10:00~
●飲食・販売ブース
・さかなご飯・大敷き汁
・サンマ寿司
・干物(バーベキューコンロ、七輪にて焼いていただけます)
・エゴマもち・栃もち
・伊勢エビ
・アブリ
・和菓子
・揚げ物
※飲食コーナーに机とイスを用意していますので、
そちらで食事をお楽しみ下さい。
●当日のお問い合わせ先
梶賀浦漁協
TEL:0597-27-2020・2144

『ハラソ祭』は江戸時代に盛んだった鯨漁を伝えるお祭りで、
鯨の供養を行ったあと、
「ハラソ」のかけ声とともに八丁櫓を操る古式の漕法や、
鯨に銛を打ち込む当時の捕鯨の様子が再現されます。

また今年はソーラン踊りなどもおこなわれますので
ぜひ、お越しください

【ハラソ祭】
●日時
平成21年1月12日(月・祝)
10時~13時30分(雨天延期・延期日未定)
●場所
尾鷲市梶賀町梶賀漁港
●ソーラン踊り
10:00~12:00
・出演順
1.総踊り
2.おわせ八天会
3.式部
4.鷲飈躍
5.へのへのもへ座
6.梵天
7.輪内キッズ
8.総踊り
9.おわせ八天会
10.式部
11.鷲飈躍
12.へのへのもへ座
13.梵天
14.輪内キッズ
15.総踊り
●ハラソ船出航
12:00~
●和太鼓ハラソによる見送り太鼓
三木浦子供太鼓
12:15~12:40
●ハラソ船入港
13:00~
●和太鼓ハラソによる出迎え太鼓
●モチまき
●飲食・販売コーナー
10:00~
●飲食・販売ブース
・さかなご飯・大敷き汁
・サンマ寿司
・干物(バーベキューコンロ、七輪にて焼いていただけます)
・エゴマもち・栃もち
・伊勢エビ
・アブリ
・和菓子
・揚げ物
※飲食コーナーに机とイスを用意していますので、
そちらで食事をお楽しみ下さい。
●当日のお問い合わせ先
梶賀浦漁協
TEL:0597-27-2020・2144