「第58回おわせ港まつり」の第2回実行委員会が
6月5日(金)の19:00から尾鷲市役所にて開催されました。
8月2日に開催される「おわせ港まつり」まで
あと2ヶ月をきりました。もうすぐです

今回の実行委員会では
イベントの内容や協賛金についてなど、
より具体的に話し合いました。
そして、下
の写真のチラシが6月号の広報に
入っていたのですが見ていただけましたか


昭和25年より続いてきた「おわせ港まつり」は
これまで主に市内の商店や企業の方からの協賛金によって
成り立ってきました。
しかし、近年、資金不足から運営が厳しくなってきています。
そこで2年ほど前より、商店や企業の方はもとより
一般市民の方にも協賛をお願いすることになり、
結果として大変多くの方にご協力をいただきました。
今年もみまさまのご協力をよろしくお願いいたします
『わがらの町の花火
わがらで打ち上げよう
』
《協賛金受付とお問い合わせはこちらまで》
おわせ港まつり実行委員会
*尾鷲観光物産協会(毎日オープン)
TEL/FAX:0597-23-8261
〒519-3605 三重県尾鷲市中井町12-14
*尾鷲市新産業創造課(月曜~金曜)
TEL:0597-23-8223/FAX:0597-23-8225
〒519-3696 三重県尾鷲市中央町10-43
6月5日(金)の19:00から尾鷲市役所にて開催されました。
8月2日に開催される「おわせ港まつり」まで
あと2ヶ月をきりました。もうすぐです


今回の実行委員会では
イベントの内容や協賛金についてなど、
より具体的に話し合いました。
そして、下
の写真のチラシが6月号の広報に入っていたのですが見ていただけましたか



昭和25年より続いてきた「おわせ港まつり」は
これまで主に市内の商店や企業の方からの協賛金によって
成り立ってきました。
しかし、近年、資金不足から運営が厳しくなってきています。
そこで2年ほど前より、商店や企業の方はもとより
一般市民の方にも協賛をお願いすることになり、
結果として大変多くの方にご協力をいただきました。
今年もみまさまのご協力をよろしくお願いいたします

『わがらの町の花火
わがらで打ち上げよう
』《協賛金受付とお問い合わせはこちらまで》
おわせ港まつり実行委員会
*尾鷲観光物産協会(毎日オープン)
TEL/FAX:0597-23-8261
〒519-3605 三重県尾鷲市中井町12-14
*尾鷲市新産業創造課(月曜~金曜)
TEL:0597-23-8223/FAX:0597-23-8225
〒519-3696 三重県尾鷲市中央町10-43