平成20年6月22日(日)、
紀伊半島みる観る探検隊による、
『貸し切り巡航船で行く 小さな風待湊・須賀利』が行われますびっくり

三重県尾鷲市の飛び地、かつては巡航船しか交通の便がなかった須賀利は、
深い入り江の地形からなる天然の良港で、江戸時代は廻船の風待ち湊として栄えました。

現在、巡航船の乗客は激減し存続が危ぶまれています。
この巡航船は、海の熊野古道を体験できる唯一の公共交通機関でもあります。
最近では、三重大学によるワークショップ、
海の博物館で特別展示が開催されるなど注目されています。

巡航船「すがり丸」。

須賀利をあなたの目で観て、聞いて、気づくエコツアーに参加しませんか?

須賀利

巡航船乗り場
→ 貸し切り巡航船で特別遊覧。島々、マグロ2万匹の大漁があった場所、元須賀利なども望む
→ 「すがりのおんばん」がお出迎え。須賀利産の干物を焼きながら、おんばんの手作りおにぎりで昼食
→ ガイド付きでまちなか巡り。普済寺、マグロ漁の史跡、高宮神社、三重大学による展示の見学など。
→ おんばんお勧めの場所・丹生へミニウォーキング
→ お帰りも貸し切り巡航船へ帰路へ。


《貸し切り巡航船で行く 小さな風待湊・須賀利》
日  時:平成20年6月22日(日) 10:30集合、15:00頃解散
    ※小雨決行、荒天は6月29日(日)に延期
集合場所:尾鷲港 須賀利巡航船乗り場
案 内 人:世古明美さん、植野めぐみさん
参 加 費:1,500円(昼食代、保険代、諸経費含む)
      ※乗船代が別途1,800円必要です
募集人数:43名(先着順) 
      ※最小催行人数15名
持 ち 物:帽子、飲み物、酔い止めなど

お申し込み先:くまの体験企画 内山 TEL:090-7865-0771 
         ※申込み締切:平成20年6月19日(木) 17:00 (申込み先着順)
         必ずお電話にて住所、氏名、電話番号、年齢をお知らせの上お申込みください。

・キャンセルは前日までに必ずご連絡をお願いします。
・巡航船すがり丸の乗船代1,800円が別途必要になります。
・参加費、乗船代は当日現地にてお支払いください。
・荒天が予想される場合は6月21日(土)に催行可否をご連絡します。
・自己責任においてご参加ください。
 事故怪我などは国内旅行保険の範囲内で対処することに同意の上でお申し込みください。


【主催】くまの体験企画 内山裕紀子
TEL:090-7865-0771 FAX:0597-22-0471
E-mail:kumanokodo@owase.info