平成20年3月15日(土)、

紀伊半島みる観る探検隊による、

九木崎原生林と九鬼町の今昔』が行われますびっくり


古くから魚付林として守られてきた九木原生林。

海岸にまで亜熱帯性・温暖性の植物が生い茂り、

照葉樹林や珍しいシダが生える森から、

美しい熊野灘が広がります。


九木小学校で昭和31年~昭和41年の間、

教員をされていた野田敦美さんの案内で、

九鬼氏ゆかりの地や、

ブリ漁や廻船で栄えた九鬼町の昔と今を体験しませんか??


『九木崎原生林と九鬼町の今昔』

開催日時 : 平成20年3月15日(土) 8:15集合、15:30頃解散

       ※雨天は延期

集合場所 : 九鬼漁協魚市場

案 内 人 : 野田 敦美さん

参 加 費 : 1,800円(保険代、おやつ代、諸経費含む)

募集人員 : 20名(先着順)

持 ち 物 : 弁当、飲み物、雨具、帽子、手袋など



・長距離を歩きます。歩きやすい服装でお越し下さい。

・ダニ避けに、肌を露出しない服装、ナイロン生地などの衣服がお勧めです。

・九鬼漁港までは各自集合、現地では徒歩移動です。駐車場など詳細はお問い合わせください。

・自己責任において参加となります。

事故怪我などは国内旅行保険の範囲内で対処することに同意の上でお申し込みください。



【お申し込み・お問い合わせ先】

くまの体験企画 内山

電話 090-7865-0771