今日はこのブログのタイトル、
「やさほらえ」について書きたいとおもいます。
「やさほらえ」とは、
尾鷲の民謡「尾鷲節」にでてくる節回しのことです。
「尾鷲節」は慶長19年の大坂夏の陣に敗れた
真田一族が尾鷲に落ちのび、
その悲憤を現したといわれています。
商店街のマンホールにも注目してみてください![]()
尾鷲節や神楽が描かれているんですよ。
また、毎年5月第4土曜・日曜には
尾鷲節コンクールが開催されています。
小学生以上なら誰でも参加できるので、
ノド自慢の方はぜひ!!ご参加ください![]()

