前回の記事にて・・・
「作られた食糧危機」対策の昆虫食について
毒性などにも触れていますが
今後、昆虫入りの食品を知らずに食べてしまうことがあるのか
気になっていました。
昆虫食について
パルシステムさんに問い合わせをしました。
パルシステムとして現在は、
取り扱う予定はありません。
慎重な立場であり、
取り扱いについては
議論の必要な内容と認識しています。
というご回答をいただきました
ありがとうございます
添加物の表示義務が
ゆるゆるになっている中で、
隠れて昆虫由来のものを、食品添加物として
入れられたらたまらないので
今後も注意していきたいと思います。
ムーンショット計画の一部ですから
昆虫食は今後ますます、生活に入り込んでくると思います。
政府がゴリ推しですので。
もう加工食品は終わりだなぁ。。。。
どうどうと、
コオロギ醤油、コオロギ味噌って
書いてあればいいけど~
ゴキブリミルク
コオロギ煎餅
コオロギ・・・と
名前を出しているものであれば、
買わなければいいだけの話です。
コオロギっていいつつ、ゴッキーがメインなんじゃ?
どっちも同じだわ~
同時に、
昆虫産業に手を出したメーカーの商品は
絶対購入しないだけ。
ただし、
こういった問題でいつも犠牲になるのは
子どもたち。
給食にいち早く取り入れたり、
学校の中で洗脳教育がされたりするので
親御さん達、おじいちゃん、おばあちゃんたち
どうか止めさせてくださいね
昆虫食の事業には補助金出して、
日本の農業や畜産酪農を陥れるのが、今の日本の政策。
畜産酪農の破壊推進!?
— 八洲 元 やしま はじめ (@nihon8888) February 14, 2023
政府・一頭処分で15万円支給!
欧米の事例を検索
世界中で畜産・酪農の破壊が進行中
➕養鶏の破壊
●正確にSDGSと連動する
=「食肉習慣破壊」→昆虫食へ
●陰には亦しても「🏢鶏津」
●連中は「異常・異常な習慣」を日常化→ex.LG他多数
●連中は「金融資本且つカルト」 https://t.co/NeLzIjxA5o
もはや、昆虫食の推進は
世界の食糧をとことん危機に追い込むためとも言えるんじゃないかな。
人も地球も何もかも
ぶっ壊したいのが、グローバリズム。
何が持続可能な社会だよ❓
#太陽光パネル義務化反対
— 🇯🇵誠 【Team🇯🇵魁】🇯🇵今日も愛国 🇯🇵 (@wmBIGcK092RSo5a) February 17, 2023
こんな物に税金かけて、
再エネ SDG's… の💰️亡者が、先頭に立って自然を壊す。
・親韓媚中売国奴やめろ
少子化の元凶がお前ら売国奴の存在だ💢
国民の将来の主権が、みんな不安なんだ💢
【#スパイ防止法の制定を】
🔥ツイデモ(金)夜9~11時🔥
🇯🇵今日も愛国🇯🇵 誠 pic.twitter.com/d5Hj2UrpOS