今日は朝から雨
先日の台風15号で被害のあった静岡も雨。
未だ断水が続いている地域もあるようです。
宿の中が川になってしまいました。
— わんこ連れ専用旅館の油山温泉元湯館 (@motoyukan) September 23, 2022
自然の前ではあまりにも無力でした。
今後はしばらく営業出来そうもありません。コロナ禍の中踏ん張って来ましたが、流石に心が折れそうです。 pic.twitter.com/J8pjAr2hxx
大切なもの、何もかもが流されてしまって・・・
道だったところです pic.twitter.com/W2v689QSqx
— わんこ連れ専用旅館の油山温泉元湯館 (@motoyukan) September 23, 2022
国葬を控えていたせいなのか
テレビでは報道されず・・・
清水区断水「人災では」 対応遅れ、検証求める声「知事と市長不仲が招いた」 台風15号豪雨災害(あなたの静岡新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/ggkpOH51Mr
— yuyu (@yuimei5098) September 29, 2022
県知事は自衛隊派遣要請を
数日間ほったらかしに
#静岡県 #静岡市長 #静岡救済
— kokorokokoro (@kokoro_eco) September 26, 2022
静岡県民って、よくこんな知事を選んだよね。
日本人なら、恥ずかしく思うよ。 pic.twitter.com/sLAdrO5RFm
仲違いとか、子供の喧嘩か?
川勝知事→市町からの連絡待ち
— gondoliera (@gondoliera1) September 29, 2022
田辺市長→各局の議論待ち
2人の言葉に「自分が先頭に立つ!」という意気込みや気迫が感じられますか?2人ともまるで他人事。次の選挙の日まで忘れてはならない。#川勝知事 #静岡県知事 #田辺市長 #静岡市長 #静岡 pic.twitter.com/rXqkIxstxB
それとも
そういうシナリオ
人災、災害、薬害万歳
清水市の台風被害、全く報道されていないと。同じことがかつてあった。2019年の台風15号、房総半島に多大な被害があったのになかなか報道されず、それどころか当時の総理安倍は毎日嬉々としてラグビーワールドカップのツイートし甚大な被害があったのに10月1日から消費税を10%にし腐ったんだよ。
— 富田真緒 (@tomitamao) September 25, 2022
ほんと、そう。
覚えがあります。
本当に驚きました
怒りました
ほらな、国葬終わった途端に、
— Taro chan (@thapp_chan) September 28, 2022
台風15号での被害、
静岡のニュースやりだした、
水道が出るようになっても
飲めるものではない状態だという所も。
一日も早く、皆さんが普段の生活に戻れますように。
今日は肌寒かったので
よもぎのハーブティーをいれました
急須で入れるよりも
栄養が採れそうな、鍋で煎じるやり方で。
さわやかな香りで
とっても飲みやすいです
蜂蜜を少しいれても
美味しいですよ
よもぎは、日本のハーブの女王
だとか。
昨日のブログでご紹介した
アシュワガンダもアーユルベーダで
女王と称されるハーブでしたね
よもぎの効果を調べてみると
血液の浄化
体内にたまった有害物質の除去
エネルギー代謝を良くする
・・・など
美容と健康に
とってもいい成分が含まれているのですね
せっかく摂るなら
無農薬のよもぎを
🛀お風呂に入れてもいいし
よもぎ蒸しというのも
体をあたためつつ
老廃物をたっぷり出せるから
すばらしいデトックスになるそうですね
子宮をじっくり温めるから
生理痛がひどい方や
子宮腺筋症
子宮内膜症など
婦人病の方にもいいみたい
一度やってみたい