こんばんは
昨日は久しぶりに
農協へ買い物に行ってきました。
2年ぶりぐらいかな?
うわ~
見つけてしまいました ロマネスコ
この芸術的な美しさ
写真では見たことがありましたが
今回初めて実物を見ました
ピノコちゃんも
興味津々です
カリフラワーの仲間で、甘いそうです
ロマネスクといったら・・
間違えた💦ロマネスコ(覚えられない)
フラクタル構造という神聖幾何学模様
フラクタル構造とは・・・
「ある一部分を切り取って見ると、全体に相似した構造になっている」
ということを意味します。
... 雪の結晶、ブロッコリー、森林、海岸など、
部分と全体の形が相似している構造は全てフラクタル構造です。
そして面白いのは、この構造の仕組みが、
相場の値動きでも見られるということ。
↑ こちらのサイトから引用させて頂きました
相場の値動きにまで見られるなんて、なんだかすごいな。
全体の形を見てから・・・
目を近づけてみて、細部を見ても・・・
ずっと同じ形。
それぞれが渦を巻いていて、
またまた引いて、全体を見ても
大きな渦があって・・・
本当に不思議
宇宙の神秘を見せてもらったという感じがします
気になるお味は・・・
蒸して食べてみましたが、甘くておいしいカリフラワーっていう感じ
しかも、100円でした~
美しすぎて、食べるのがもったいなかった
また買いに行きたいです