日本のお酒ランキング。 | 元お笑いホストの【自己満トーク♪】

日本のお酒ランキング。

今、大抵どこ行ってもみなさん基本的に【焼酎】を飲みません?




《居酒屋》でも《キャバクラ》でも《スナック》でも…。




もちろん《ホスト》でも【焼酎】飲む方は非常に多いです。




そう考えると1日に日本中でどんだけの量の【焼酎】が飲まれてるのかっ!て感じですよね。




先日テレビで
【日本で一番消費量が多いお酒はなんでょう?】
と言うのがやってたんです。




《1位》はもちろん【ビール】でした。




《2位》は先ほどの話にもある様に私的には絶対【焼酎】だと思ったんですよ。




ところが《2位》は【日本酒】でした。




これ《意外だなぁ》と思ったのは私だけでしょうか?




【日本酒】って【焼酎】より飲まれてるんだぁとビックリしました。




何故なら私的にはどこの店に行っても【焼酎】より【日本酒】を飲んでるお客さんが多いという状況をみた事がありません。




でも考えてみると《家》では【日本酒】を飲んでる人は多いのかな…。




それに《東北》の方では、かなり飲む人が多い様な気がするし…。


《年輩の方》は【日本酒】を飲む人の方が多いか…。




《料亭》やら《温泉》も【日本酒】の方が多いか。




あっそれに《料理》でも【日本酒】使うしな。




まぁ考えてみると納得する面もありますが私には意外な結果でした。




結局【焼酎】は《3位》でした。






え~でも【日本酒】を飲んでる人も、かなり多いと思うけど【焼酎】より多いって何か納得いかないなぁ~。




だってですよ、《スナック》《キャバクラ》《ホスト》では1日に何十本も【焼酎ボトル】が空くんですよ?




そう考えると日本中で1日にどんだけの【焼酎ボトル】が空いてるという事になるか!って事でしょ?…。






う~ん………。






しつこいね、すいません(笑)。






お笑いホストの【自己満トーク】