タレント本から始めました。
わたくし仕事に来ると…。
お客さんが来るまでひたすら《本を読んでいる事》が多いです。
仕事柄べらべら喋らなきゃならないので…。
お客さんが来るまでは《暗く一人の世界》に浸っていたいのです。
もともと私は《活字》が苦手でした。
漫画ばかり読んでいました。
しかし仕事中に漫画を読んでるとさすがに遊んでる様に思われるので…。
数年前から《活字だけの本》を読む様になりました。
活字が苦手な人におすすめなのが…。
【タレント本】です。
書いてる本人の顔が浮かぶから想像しやすいし読みやすいです。
そこから《エッセイ》→《ドキュメント物》→《自伝的小説》→《小説》と慣らしていきました。
そういえば当たり前だけどもブログも《タレントブログ》の方が読みやすいですよね。
それと一緒かな。
ちなみに写真は古本屋で見つけた10年程前のカールスモーキー石井さんの本。
カバーはややこしいから何時もとっちゃうんだけど…。
カバーが無い方が難しい本みたいでかっこ良かったりして。
~お笑いホストの【自己満トーク】&【勝手に恋愛講座♪】~