タバコとビールに敏感な人達。
こと《タバコ》と《ビール》に関しては味にうるさいお客さんが多い。
ただ《嫌い》だけならまだしも…。
絶対に【飲みたくない、吸いたくない】まで言う。
この前、お客さんが《タバコ》をくれた。
マルボロだ。
話を聞くといつもは《ソフトパック》を買っているのだが…。
間違って《ボックス》を買ってしまったのであげると言う…。
その《ボックス》を私に渡し自分は《ソフトパック》を吸っている。
私『でもさ、中身はおんなじマルボロじゃん。』
お客『いやボックスは《紙臭くて》まずいの。』
………。
そうか?そうなのか?私にはわからない。
たかだかそんな微妙な違いで《吸わない》までいくのか?
て言うか本当にそんなに味に敏感なら《ソフトパック》の方がうまいって言ったってそれをポケットに入れてたら今度は《ポケット臭いから嫌だ》ってならないのか?
ちなみに私はマルボロを普段吸ってる訳では無いのでその子が私にタバコをくれるためにわざと言った訳でも無い。
本気で言っている。
他にもこんなお客さんがいた。
従業員にタバコを買ってくる様に頼んだのだが…。
ラークの《9mg》を頼まれたのに間違って《6mg》を買って来てしまった。
そのお客さんはやっぱり《絶対に吸えない》と言うのだ。
まぁこちらが間違ったのが悪いのでもちろん買いなおした訳ですが…。
このお客さんも間違った事に怒って『そんなの吸えない』と言っている訳では無く本気で《吸えない》らしい。
ビールに至っても同じで《ラガー》は飲めるけど《一番搾り》はまずくて飲めないとか…。
発泡酒は無理とかね…。
でもね…。
でもですよ。
ホストクラブに飲み来てるお客さんは結構酔ってるし焼酎とかブランデーとかシャンパンとか《めちゃくちゃにチャンポン》して飲んでるんですよ…。
そんで《色んな人のタバコの煙》が充満してて空気も悪い。
そんな状況下の中で平気でいるのに本当にそんな【タバコとビールの微妙な味】がわかるのか???
ちなみにうちの店の《生ビール》は実は《発泡酒》なのだが誰もそれに気付いた人はいないし…(笑)。
(言い訳するとメニューに生発泡酒と書いてもイマイチ意味が伝わらないので生ビールと書いている)
うちの店のおつまみは手が空いてる従業員がつくるので酔っていると当然、味付けが変わるし粗末な冷凍食品も多いのだが……。
その味についての指摘は一切無いんですよ(笑)……。
お笑いホストの【自己満トーク】
ただ《嫌い》だけならまだしも…。
絶対に【飲みたくない、吸いたくない】まで言う。
この前、お客さんが《タバコ》をくれた。
マルボロだ。
話を聞くといつもは《ソフトパック》を買っているのだが…。
間違って《ボックス》を買ってしまったのであげると言う…。
その《ボックス》を私に渡し自分は《ソフトパック》を吸っている。
私『でもさ、中身はおんなじマルボロじゃん。』
お客『いやボックスは《紙臭くて》まずいの。』
………。
そうか?そうなのか?私にはわからない。
たかだかそんな微妙な違いで《吸わない》までいくのか?
て言うか本当にそんなに味に敏感なら《ソフトパック》の方がうまいって言ったってそれをポケットに入れてたら今度は《ポケット臭いから嫌だ》ってならないのか?
ちなみに私はマルボロを普段吸ってる訳では無いのでその子が私にタバコをくれるためにわざと言った訳でも無い。
本気で言っている。
他にもこんなお客さんがいた。
従業員にタバコを買ってくる様に頼んだのだが…。
ラークの《9mg》を頼まれたのに間違って《6mg》を買って来てしまった。
そのお客さんはやっぱり《絶対に吸えない》と言うのだ。
まぁこちらが間違ったのが悪いのでもちろん買いなおした訳ですが…。
このお客さんも間違った事に怒って『そんなの吸えない』と言っている訳では無く本気で《吸えない》らしい。
ビールに至っても同じで《ラガー》は飲めるけど《一番搾り》はまずくて飲めないとか…。
発泡酒は無理とかね…。
でもね…。
でもですよ。
ホストクラブに飲み来てるお客さんは結構酔ってるし焼酎とかブランデーとかシャンパンとか《めちゃくちゃにチャンポン》して飲んでるんですよ…。
そんで《色んな人のタバコの煙》が充満してて空気も悪い。
そんな状況下の中で平気でいるのに本当にそんな【タバコとビールの微妙な味】がわかるのか???
ちなみにうちの店の《生ビール》は実は《発泡酒》なのだが誰もそれに気付いた人はいないし…(笑)。
(言い訳するとメニューに生発泡酒と書いてもイマイチ意味が伝わらないので生ビールと書いている)
うちの店のおつまみは手が空いてる従業員がつくるので酔っていると当然、味付けが変わるし粗末な冷凍食品も多いのだが……。
その味についての指摘は一切無いんですよ(笑)……。
お笑いホストの【自己満トーク】