「魔法のコトバ」スピッツ
明るいうららかな春に、聞きたい曲。
以下の部分の歌詞が大好きです。
---------------------------------
君は何してる 笑顔がみたいぞ
振りかぶって ワガママ空に投げた
---------------------------------
スピッツの草野さんが書く歌詞って、
全体的に抽象的でボンヤリしたのが
多いんだけど、たまにドキッとするような
一行がぶっ込まれることがある。
「楓」
---------------------
かわるがわる覗いた穴から
何が見えたかな
一人きりじゃ叶えられない
夢もあったけれだ
---------------------
こちらは秋の曲って感じですが、
「かわるがわる~」の歌詞は
ボンヤリしているだけど、
聞き手に想起させられるのは
直接的な思い出だと思う。
「楓」と言えば、こちらのSuperflyと秦基博の
カバーバージョンが、かなり心揺らされます。
秦さんの
「ああ僕のままでどこまで届くだろう」
のところの、まるで叫んでいるかのような歌声は、
何度聞いても鳥肌が立ちます。
・・・今日の天気にはそぐわないけど、
なんとなく聞きてみたくなりました。
今日は早朝覚醒。
0時過ぎに寝て、3時前に起き、
4時過ぎに寝て、8時前に起きた。
全体的に眠りが浅いので、今もめっちゃ眠い。
5時からのバイトはまだ研修中なので、
5時間、座額でほぼ話を聞かなければならず、
今日みたいにちゃんと眠れていないと
すぐ眠くなるから困る。
バイトの前日だけ、マイスリー飲みたい気も
するんだけど、どうなんだろう。
個人的には、ベンゾジアゼピン系の睡眠導入剤に対して、
「一度使う習慣を持つと、なかなか抜けられない」
印象があるので、今、多少眠くても
このまま眠剤なしのサイクルを続けたいんだけどなあ。
でも日中の生活に支障が出るようだったら、
飲んだ方がいいのは明白だし。
・・・眠くないけど、バイトまでもうちょっと寝るか。
それでは、また
明るいうららかな春に、聞きたい曲。
以下の部分の歌詞が大好きです。
---------------------------------
君は何してる 笑顔がみたいぞ
振りかぶって ワガママ空に投げた
---------------------------------
スピッツの草野さんが書く歌詞って、
全体的に抽象的でボンヤリしたのが
多いんだけど、たまにドキッとするような
一行がぶっ込まれることがある。
「楓」
---------------------
かわるがわる覗いた穴から
何が見えたかな
一人きりじゃ叶えられない
夢もあったけれだ
---------------------
こちらは秋の曲って感じですが、
「かわるがわる~」の歌詞は
ボンヤリしているだけど、
聞き手に想起させられるのは
直接的な思い出だと思う。
「楓」と言えば、こちらのSuperflyと秦基博の
カバーバージョンが、かなり心揺らされます。
秦さんの
「ああ僕のままでどこまで届くだろう」
のところの、まるで叫んでいるかのような歌声は、
何度聞いても鳥肌が立ちます。
・・・今日の天気にはそぐわないけど、
なんとなく聞きてみたくなりました。
今日は早朝覚醒。
0時過ぎに寝て、3時前に起き、
4時過ぎに寝て、8時前に起きた。
全体的に眠りが浅いので、今もめっちゃ眠い。
5時からのバイトはまだ研修中なので、
5時間、座額でほぼ話を聞かなければならず、
今日みたいにちゃんと眠れていないと
すぐ眠くなるから困る。
バイトの前日だけ、マイスリー飲みたい気も
するんだけど、どうなんだろう。
個人的には、ベンゾジアゼピン系の睡眠導入剤に対して、
「一度使う習慣を持つと、なかなか抜けられない」
印象があるので、今、多少眠くても
このまま眠剤なしのサイクルを続けたいんだけどなあ。
でも日中の生活に支障が出るようだったら、
飲んだ方がいいのは明白だし。
・・・眠くないけど、バイトまでもうちょっと寝るか。
それでは、また
