先日アップした躁うつチェックの記事の続きです。




以下の項目を躁うつチェックとして挙げました。




・そわそわして、落ち着かなく、電話をかけたり、よく外出したりする


・原色の服を着たり、アクセサリ-等で身辺を飾ったり、派手な化粧をする

・1日に何度も買い物に行く(お金の使い方があらい)

・よく食べる

・あまり寝ない(早く目が覚める)

・異性に強く関心を示す

・誰にでもよくしゃべりかける

・怒りっぽく、よくけんかをする

・偉くなに威張ったり、ありえないような大きなことを言う

・いきいきとした表情をしている

・頭の回転が速く、要求を押し通そうとするなど




で、これって「1日に何度も買い物に行く(お金の使い方があらい)」と「怒りっぽく、よくけんかをする」以外、別に良くね?むしろプラスなんですけどって思いました。




「偉くなに威張ったり、ありえないような大きなことを言う」は他の人からするとウザそうですがw




特にプラスなのが、「頭の回転が速く、要求を押し通そうとするなど」の「頭の回転が速い」のところ。




実際、平常時やウツの時より、全然頭の回転が速い。




あと、目がよく見える。




テレビに例えると、今まで1秒30コマ(アナログ放送)だったのが、1秒45コマに写る感じ。




デジタル放送の1秒60コマまではいかないけど、それでも今までより1.5倍くらい滑らかに、世界が写ります。




あと、頭の回転も速い。




この文章もさらさら出てくるわけですが、こんなの平常時やウツだと出てこないよ。


(いやそれは自己顕示欲の問題かもしれませんが)




あとプラスなのが、「あまり寝ない(早く目が覚める)」。




頭の回転が速いのにプラスしてあまり寝ないもんだから、毎日、一日が長いこと長いことw




これって相当いいことだと思います。




しかも個人的には早く目が覚めるくせに、意外と疲れは取れてるし。




ただ、徹夜しちゃうとさすがに辛いですけどね。そりゃみんなそうだw




時間が足りないとわめく現代社会において、時間が長く感じられることがどんなにありがたいことか。




でも一点、気をつけなければいけないのが、時間が長くてヒマになると、散財しがちってことですよね。




ヒマでお金が余っていないなら、お金にあわせて行動をとらなきゃいけないのに、そのタガがハズれやすい


のは躁のウィークポイントです。




ただこれって、普通の人でも同じですよね?




ヒマだったりストレス溜まったりしてうっかり、ネットショッピングで散財してしまうとか。




だから、きちんとそこをコントロールすれば問題ないわけです。

(いやそれが難しいのですがw)




「怒りっぽく、よくけんかをする」も、家族や友達とけんかするのはマズいけど、例えば別にどうでもいいところの従業員とけんかしても別によくない?




そもそも怒るのは筋違いに対してだったり無礼なことに対してだったりなのだから。




別に理由が無くて怒ったりはしないよwワタクシは少なくとも。




まあちょっとしたことで急に怒られるのは、相手としたらたまったもんじゃないんでしょうけどねw






そんな感じで躁って、コントロールさえできれば、むしろ好都合なことが多い気がするんです。




少なくとも、ウツよりかは全然マシ。




コントロールさえできれば、ね。




コントロールするために、こうして日記を書いているんです。




自戒にもなるし、外への表現にもなる。




日記ですから。




あ、ブログか。




ブログは人様にさらすのが前提って感じだけど、日記はパーソナルなものって感じですよね。




じゃあブログで。




・・・ってどっちでもいいや。




まとまりがなくなってきたので、そろそろ寝ます。




では、またニコニコ