更年期からのぉー鉄欠乏性貧血
鉄分点滴2回。
鉄 数値1
フェリチン1
ヘモグロビンにまで
影響が出たのは
かれこれ1年半前。
それから漢方のみーの
サプリメントのみーの
ミレーナ入れーの
で
なんとかやってきましたけども。
またね、順調に数値が下がっておるんですわ。
フェリチンが20になってしまい
L(low) ってマークがついてしまった。
もう生理すら前ほどないのに。。。
仕事変わって、さほどしんどくもないのに。
なぜー??
確かにサーフィン行った時は
1時間で死にそうにしんどかったけど!
(自覚あったな)
やっぱりいろんなこと
考えすぎ??(肝虚やから)
ドクターに結果見せられ
「このままいくとまた、点滴になるよ」
と脅され![]()
「そ、それだけはお許しくださいまし」
って思ったわ。
点滴するとその後3日くらい
動けなくなるくらいしんどいし。
出費もなかなか。
サプリメントは便秘になり
(元々便秘なのに、もっと酷くなる)
新しく出された漢方は
便秘治るはずだったのに
何故かまたなりまして![]()
野菜も食べてると思うが?
いろんなかたに相談しまして
便秘にきく漢方
鉄剤もっと頻繁に飲む
そして
8月に頂いていた
鉄たまご 使ってみることに!
↑↑↑
まんま同じやつ使用
↑↑↑
こんな可愛いのもあった❤
(まだ使ってなかったんかい!
って声が聞こえてきそう
)
電気ケトルで使うと
壊れるので
鍋で湯沸かさないといけない
って言うのが
ハードル高くてですね💦
コーヒー紅茶好きって言うのもあり
(カフェイン×鉄は効果が低くなるらしい)
箱開けてなかったけど
こりゃー毎日飲まないと
また点滴に!
と思い、鍋でグツグツして
たんぽぽ茶を入れてみたら。
あら、
美味しい![]()
なんか水がまろやかになった感じ?
オーストラリアは硬水なので
ガツンと来る感じに慣れてたけど
なんかマイルド??
続いて
味噌汁も作ってみたけど
美味しゅうございました。
なんでもっと早くやらなかったんだァ![]()
大後悔。
これから毎日やろ。
次回は数値が上がりますように。
(サーフィンやりたいけど💦)

